戸倉村 (東京都)

日本の東京府西多摩郡にあった村

戸倉村(とくらむら)は東京都の西部、西多摩郡に属していた

とくらむら
戸倉村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
五日市町、増戸村戸倉村小宮村五日市町
現在の自治体 あきる野市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 東京都
西多摩郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 南多摩郡恩方村川口村西多摩郡五日市町、小宮村檜原村
戸倉村役場
所在地 東京都西多摩郡戸倉村
座標 北緯35度43分34秒 東経139度12分16秒 / 北緯35.72611度 東経139.20458度 / 35.72611; 139.20458 (戸倉村)座標: 北緯35度43分34秒 東経139度12分16秒 / 北緯35.72611度 東経139.20458度 / 35.72611; 139.20458 (戸倉村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

現在のあきる野市、旧五日市町の南東部に位置する。

歴史 編集

沿革 編集

変遷表

1868年
以前
明治22年
4月1日
昭和30年
4月1日
平成7年
9月1日
現在
戸倉村 戸倉村 五日市町 あきる野市 あきる野市
乙津村の一部

人口 編集

総数 [単位: 人]

1937年(昭和12年)       1,454

参考文献 編集

関連項目 編集