愛知県道366号小渡明川足助線

日本の愛知県の道路

愛知県道366号小渡明川足助線(あいちけんどう366ごう おどあすがわあすけせん)は、愛知県豊田市内を通る愛知県の一般県道である。

一般県道
愛知県道366号標識
愛知県道366号小渡明川足助線
制定年 1959年
起点 豊田市
終点 豊田市
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
介木川に沿って山間部を通る。(豊田市小渡町)
中間地点(豊田市明川町)
飯田街道区間。豊田市立萩野小学校の南側。(豊田市桑田和町、旧足助町

概要 編集

路線データ 編集

沿革 編集

別名 編集

  • 足助銀座通り(豊田市、旧足助町)
  • 飯田街道(豊田市、旧足助町)
  • 三州街道(豊田市、旧足助町)

地理 編集

名称は通過する小渡・明川・足助の3地区の名を連ねたもので、2005年平成17年)4月に豊田市となる前は東加茂郡旭町足助町であった区域を通る。起点は岐阜県境寄りの山沿いにあり、足助町に向かって山間部を南下するルートである。

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

沿線 編集

脚注 編集

  1. ^ 愛知県公報 第3170別冊2号” (PDF). 愛知県 (2015年3月31日). 2016年2月3日閲覧。
  2. ^ 4月1日より路線の名称と窓口が変わります。~国道153号・155号の一部区間~” (PDF). 国土交通省・愛知県 (2015年3月26日). 2016年2月3日閲覧。

関連項目 編集