怪猫五十三次 (1956年の映画)

1956年公開の日本映画

怪猫五十三次』(かいびょうごじゅうさんつぎ)は、1956年(昭和31年)7月19日[1][2][3]公開の日本映画である。鶴屋南北の「独道五十三駅[4]」元にした化け猫ものの怪談映画。監督は加戸敏。主演は勝新太郎大映京都作品。モノクロ、スタンダード、モノラル[5]。9巻、2374、87分[5]。アスペクト比は1.375:1[6]

怪猫五十三次
監督 加戸敏
脚本 八尋不二
出演者 勝新太郎
音楽 鈴木静一
撮影 牧田行正
製作会社 大映京都
公開 日本の旗 1956年7月19日
上映時間 87分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

スタッフ 編集

キャスト 編集

出典 編集

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af 『銀幕の百怪―本朝怪奇映画大概』青土社、2000年、276-277頁。ISBN 978-4791758098 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af 怪猫五十三次 - 日本映画データベース
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af 怪猫五十三次 - KINENOTE
  4. ^ 岡崎化け猫騒動と岡部の猫石を題材
  5. ^ a b 怪猫五十三次KADOKAWA
  6. ^ Galbraith,Stuart (1994). Japanese Fantasy, Science Fiction and Horror Films. McFarland and Co., Inc.

外部リンク 編集