後藤 和子(ごとう かずこ、1954年 - )は、日本の経済学者摂南大学経済学部教授文化経済学文化政策財政学が専門。博士経済学)(京都大学、1998年)。ぐでたまが大好き。

略歴 編集

学外活動 編集

主要著作 編集

単著 編集

  • 『芸術文化の公共政策』勁草書房、1998年。
  • 『文化と都市の公共政策:創造的産業と新しい都市政策の構想』有斐閣、2005年。
  • 『クリエイティブ産業の経済学 契約,著作権,税制のインセンティブ設計』有斐閣, 2013.4

編著 編集

  • 編『文化政策学:法・経済・マネジメント』有斐閣、2001年。
  • 福原義春共編『市民活動論:持続可能で創造的な社会に向けて』有斐閣、2005年。
  • 『文化経済学 理論と実際を学ぶ』勝浦正樹共編. 有斐閣, 2019.3

翻訳 編集

関連研究者 編集

脚注 編集

  1. ^ 歴代学会長文化経済学会<日本>


先代
佐々木雅幸
文化経済学会<日本>会長
2010年 - 2012年
次代
清水裕之