影山楙倫

日本の男性アニメーター、アニメ演出家、アニメ監督

影山 楙倫(かげやま しげのり、1955年7月29日[2] - )は、日本男性アニメーターアニメ演出家アニメ監督大阪府枚方市出身[1]杜野 幼青(もりの ようせい)名義での作品もある。

かげやま しげのり
影山 楙倫
プロフィール
別名義 杜野 幼青(もりの ようせい)
生年月日 (1955-07-29) 1955年7月29日(68歳)
出身地 日本の旗 日本大阪府枚方市[1]
国籍 日本の旗 日本
職業 アニメーター
アニメ演出家
アニメ監督
活動期間 1980年 -
ジャンル アニメーション
テンプレートを表示

来歴・人物 編集

元々油絵日本画を描いていければという気持ちで、就職する気は無かったという[1]。高校卒業後、絵を描いてはグループ展や展覧会に出展するといった活動をしていた[1]。一方で高校生の頃から映像もやってみたい気持ちが強く、8ミリ映画を製作する活動をしていた[1]。その後一緒に8ミリ映画の活動をしていて後にアニメ制作の仕事に就いていた友人に声を掛けられて紹介され、葦プロダクションに入社[1]。同プロ出身。当初はアニメーターとして様々な作品で活躍していたが、その傍らで演出業にも進出するようになり、やがて活躍の場を完全に演出業へ移した。

「杜野幼青」名義では、アームスの作品を中心に、アダルトアニメの仕事で知られている。カナメプロダクション倒産後にフリーランスとなって以降、アダルトアニメでのみ使っていた別名義であったが、アームスが一般作品へ制作の中心を移すに従って境界線が曖昧になり、現在に至る。アームスが一般作品へ制作の中心を移した後も、担当作品にはいわゆる美少女ものが多い。

参加作品 編集

「影山楙倫」名義 編集

テレビアニメ 編集

1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1986年
1990年
1999年
2000年
2001年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2013年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

劇場アニメ 編集

1986年
1989年
2001年
2006年
2007年

OVA 編集

1984年
  • BIRTH(アニメーションコーディネーター[注 1]
1985年
  • 幻夢戦記レダ(アニメーションコーディネーター・原画)
  • バビ・ストック I 果てしなき標的(監督・作画監督)
  • 夢次元ハンターファンドラ(1985年 - 1986年、part.1.アニメーションコーディネーター、part.3.監督
1988年
1989年
1991年
1992年
1993年
1995年
  • YAMATO2520(1995年 - 1996年、監督・絵コンテ)
1998年
2002年
2010年
  • 日本古典ばなし 第一シリーズ東海道中膝栗毛(監督・絵コンテ・脚本)

Webアニメ 編集

アダルトアニメ 編集

「杜野幼青」名義 編集

テレビアニメ(「杜野幼青」名義) 編集

1994年
1997年
2004年
2007年
2009年
2012年

OVA(「杜野幼青」名義) 編集

1996年
2001年
2002年
2012年

アダルトアニメ(「杜野幼青」名義) 編集

1993年
1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年 
2004年

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ a b いのまたむつみと共同。
  2. ^ 第1話と第13話のみ。
  3. ^ OVA『クイーン・エメラルダス』の第3巻と第4巻に特典映像として収録されている短編アニメ。

出典 編集

  1. ^ a b c d e f ジ・アニメ(近代映画社)1985年11月号「アニメ人間インタビュー」
  2. ^ 『バビ・ストック-Ⅰ記録全集Vol.1』 ヒロメディア 1986年 28頁 ISBN 4-938545-02-0
  3. ^ ひまわりっ! :作品情報”. アニメハック. 2020年9月24日閲覧。
  4. ^ ひまわりっ!! :作品情報”. アニメハック. 2020年9月24日閲覧。
  5. ^ DYNAMIC CHORD :作品情報”. アニメハック. 2020年9月24日閲覧。
  6. ^ Staff&Cast”. TVアニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる。』. 2022年11月16日閲覧。

関連項目 編集