広島県道385号内浦箱崎港線

日本の広島県の道路

広島県道385号内浦箱崎港線(ひろしまけんどう385ごう うちうらはこざきこうせん)は、広島県福山市を通る一般県道である。

一般県道
広島県道385号標識
広島県道385号 内浦箱崎港線
一般県道 内浦箱崎港線
路線延長 3.6 km
制定年 1982年昭和57年)
起点 広島県福山市内海町北緯34度21分36.4秒 東経133度19分26.6秒 / 北緯34.360111度 東経133.324056度 / 34.360111; 133.324056 (県道385号起点)
終点 広島県福山市内海町【北緯34度21分31.2秒 東経133度20分13.2秒 / 北緯34.358667度 東経133.337000度 / 34.358667; 133.337000 (県道385号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道386号標識
広島県道386号田島循環線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

福山市内海町にある田島を通る。

路線データ 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史 編集

前身は広島県道386号箱崎横田港線。本路線に移行しなかった部分は広島県道386号田島循環線と広島県道391号内海沼隈線[注釈 1]に再編された。

路線状況 編集

クレセントビーチの先で狭隘部分があるが、市道で迂回できる[注釈 2]

地理 編集

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

交差する道路 交差する場所
広島県道386号田島循環線 内海町 終点

沿線 編集

  • 福山市役所 内海支所内浦分所
  • 内浦郵便局
  • クレセントビーチ
  • 箱崎港

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 1982年昭和57年)8月12日広島県告示第848号により広島県道53号沼隈横田港線に移行。
  2. ^ むしろ内海大橋方面から箱崎地区に行く場合はその市道を通る車が多く、本路線はあまり使用されていない。

出典 編集

関連項目 編集