平成24年度全国高等学校総合体育大会

平成24年度全国高等学校総合体育大会(へいせい24ねんどぜんこくこうとうがっこうそうごうたいいくたいかい)は、2012年平成24年)7月から2013年(平成25年)2月にかけて行われた全国高等学校総合体育大会である。

実施33競技のうち、29競技による夏季大会が2012年7月28日 - 8月20日を開催期間として北信越ブロック5県で、冬季大会の4競技が競技種目ごとに下記開催地および開催期間にてそれぞれ実施された。

夏季大会 編集

夏季大会は、新潟県を中心とする北信越で開催された。

概要 編集

実施競技・会場一覧 編集

競技名 開催期間 会場地 競技会場
陸上競技 7月29日 - 8月2日 新潟市 東北電力ビッグスワンスタジアム
水泳 - 競泳飛込 8月17日 - 20日 長岡市 ダイエープロビスフェニックスプール
水泳 - 水球 8月17日 - 20日 柏崎市 新潟県立柏崎アクアパーク
ソフトテニス
  • 男子:8月12日 - 14日
  • 女子:8月8日 - 10日
新潟市 新潟市庭球場
ハンドボール 7月29日 - 8月3日
  • 柏崎市
  • 上越市
  • 刈羽村
ボート 8月2日 - 5日 阿賀町 新潟県立津川漕艇場
剣道 8月7日 - 9日 新潟市 新潟市東総合スポーツセンター
レスリング 8月2日 - 5日 新潟市 新潟市鳥屋野総合体育館
テニス 8月10日 - 16日
  • 南魚沼市
  • 長岡市
  • 大原運動公園テニスコート
  • 希望が丘テニス場
登山 8月7日 - 11日 湯沢町 苗場山系
自転車競技 - ロード 7月29日 南魚沼市 しゃくなげ湖特設周回コース
自転車競技 - トラック 7月30日 - 8月1日 弥彦村 弥彦村営弥彦競輪場
ボクシング 7月30日 - 8月4日 新潟市 新潟市体育館
空手道 7月30日 - 8月1日 新潟市 新潟市東総合スポーツセンター
アーチェリー 8月4日 - 6日 燕市 吉田ふれあい広場特設会場
バレーボール
  • 男子:7月30日 - 8月2日
  • 女子:8月4日 - 7日
  • 男子:高岡市
  • 女子:氷見市
  • 高岡市竹平記念体育館
  • 氷見市ふれあいスポーツセンター
ソフトボール
  • 男子:8月4日 - 7日
  • 女子:7月29日 - 8月1日
富山市 岩瀬スポーツ公園ソフトボール広場
柔道
  • 男子:8月2日 - 4日
  • 女子:8月4日 - 6日
射水市 アルビス小杉総合体育センター
フェンシング 8月2日 - 5日 富山市 富山市総合体育館
バスケットボール 7月29日 - 8月3日 金沢市
ウエイトリフティング 8月2日 - 5日 珠洲市 石川県立飯田高等学校
ヨット 8月2日 - 5日 七尾市 七尾湾
カヌー 8月4日 - 7日 小松市 木場潟カヌー競技場
体操競技 - 体操 8月3日 - 5日 鯖江市 サンドーム福井
体操競技 - 新体操 8月10日 - 11日 鯖江市 サンドーム福井
バドミントン 8月4日 - 6日
  • 福井市
  • 永平寺町
  • 福井県営体育館
  • 福井市体育館
  • 北陸電力福井体育館フレア
  • 永平寺緑の村ふれあいセンター
ホッケー 8月1日 - 5日 越前町
  • 福井県立ホッケー場
  • 越前町営朝日総合運動場
なぎなた 8月11日 - 13日 福井市 福井県立武道館
サッカー 7月29日 - 8月4日
  • 松本市
  • 大町市
  • 塩尻市
  • 千曲市
  • 松本平広域公園総合球技場
  • 松本平広域公園芝生グラウンド
  • 松本平広域公園多目的球技場
  • 松本平広域公園陸上競技場
  • 松本市サッカー場
  • 松商学園総合グラウンド
  • 大町市運動公園サッカー場
  • 大町市運動公園陸上競技場
  • 松本歯科大学陸上競技場
  • 千曲市サッカー場
相撲 8月3日 - 5日 長野市 エムウェーブ
弓道 8月1日 - 4日 松本市 松本市総合体育館
卓球 8月1日 - 5日 長野市 ホワイトリング

ラジオ番組 編集

6月6日から、FM-NIIGATAFM長野FMとやまHELLO FIVEFM福井JFN北信越5局による合同制作で大会協賛社であるNTTドコモの一社提供番組『docomopresents北信越UNION~絆~』を毎週水曜・木曜日の『SCHOOL OF LOCK!』内で放送され6月6日 - 7月26日放送分はプロモーション機能として、大会期間である8月1日 - 23日放送分は各競技の試合結果速報として、8月29日・30日放送分は大会期間終了後の総括として大会期間最終日10日後の8月30日まで放送されてきた。FM-NIIGATAの伊藤和希アナウンサーと高校生執行役員がパーソナリティを務める。8月30日放送分を持って最終回を迎えた[1]

応援サイト 編集

6月1日から、今大会の協賛社であるNTTドコモと主催者である毎日新聞との共同でパソコンサイト兼モバイルサイトである『ミンナのキロク』を運営し、ブログ形式で展開している[2]

冬季大会 編集

平成24年度全国高等学校総合体育大会では、2012年(平成24年)12月から2013年(平成25年)2月にかけてスキースケートアイスホッケーラグビーフットボール駅伝の4競技が冬季大会として開催された[3]

スキー大会 編集

平成24年度全国高等学校総合体育大会
スキー大会

第62回全国高等学校スキー大会
       
全国高等学校スキー大会
開催地 北海道札幌市
開催日 2013年2月5日 - 2月10日
公式サイト -
« 2012
2014 »

スキー大会は、第62回全国高等学校スキー大会として2013年2月5日 - 2月10日北海道札幌市で開催された。スローガンは、「煌めく雪原 つかめ栄光 白き大地を染める情熱!」。

概要 編集

実施競技・会場一覧 編集

競技名 会場地 会場
スキー アルペン   札幌市 サッポロテイネ
クロスカントリー   札幌市白旗山距離競技場
スペシャルジャンプ   札幌市宮の森ジャンプ競技場
ノルディックコンバインド   札幌市宮の森ジャンプ競技場
札幌市白旗山距離競技場

ラグビーフットボール大会 編集

平成24年度全国高等学校総合体育大会
ラグビーフットボール大会

第92回全国高等学校ラグビーフットボール大会
  全国高等学校ラグビーフットボール大会
開催地 大阪府東大阪市
開催日 2012年12月27日 - 2013年1月7日
公式サイト -

ラグビーフットボール大会は、第92回全国高等学校ラグビーフットボール大会として2012年(平成24年)12月27日 - 2013年(平成25年)1月7日大阪府東大阪市花園ラグビー場花園中央公園多目的球技広場で開催された。

駅伝大会 編集

平成24年度全国高等学校総合体育大会
駅伝大会

男子第63回 女子第24回
全国高等学校駅伝競走大会
  全国高等学校駅伝競走大会
開催地 京都府京都市
開催日 2012年12月23日
公式サイト 毎日新聞 全国高校駅伝
« 2011
2013 »

駅伝大会は、男子第63回女子第24回全国高等学校駅伝競走大会として2012年(平成24年)12月23日京都府京都市京都市西京極総合運動公園陸上競技場、京都市西京極陸上競技場付設マラソンコースで開催された(開会式・表彰式はハンナリーズアリーナで実施)[3]

概要 編集

大会記録 編集

入賞校 編集
  全国高等学校駅伝競走大会 優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
2012年
(平成24年)
男子第63回大会[4] 豊川
(愛知)
西脇工
(兵庫)
伊賀白鳳
(三重)
倉敷
(岡山)
世羅
(広島)
白鷗大足利
(長野)
小林
(宮崎)
山梨学院
(山梨)
女子第24回大会[5] 立命館宇治
(京都)
豊川
(愛知)
興譲館
(岡山)
筑紫女学園
(福岡)
薫英女学院
(大阪)
須磨学園
(兵庫)
青森山田
(青森)
神村学園
(鹿児島)
区間賞 編集
  全国高等学校駅伝競走大会 1区 2区 3区 4区 5区 6区 7区
2012年
(平成24年)
男子第63回大会[4] 西山雄介
(伊賀白鳳)
29'38"
石井秀昂
藤沢翔陵
8'17"
カレミ・ズク
(豊川)
22'47"
一色恭志
(豊川)
23'21"
廣瀬泰輔
(伊賀白鳳)
8'38"
矢口寛大
(白鷗大足利)
14'52"
西山令
(山梨学院)
14'29"
女子第24回大会[5] 由水沙季
(筑紫女学園)
19'39"
松田瑞生
(薫英女学院)
13'00"
鷲見梓沙
(豊川)
9'21"
小林美香
(須磨学園)
9'12"
ローズメリー・ワンジル
(青森山田)
15'30"
- -
  • 女子3区 鷲見梓沙(豊川)9'21" - 区間歴代最高記録[6]

脚注 編集

  1. ^ ただし、放送期間中に限りHELLO FIVEを除き『恋する歴she』水曜・木曜放送分は差し替えとなっている。
  2. ^ ただし、登録は運動部顧問教諭または生徒会執行部顧問教諭の許可を得た高校生限定だがパソコンか携帯電話で登録できるがフィルタリングサービス加入の携帯電話だと登録できない。なお、閲覧は誰でも可能となっている。
  3. ^ a b 全国高等学校総合体育大会―平成24年度”. 全国高等学校体育連盟. 2022年11月20日閲覧。
  4. ^ a b 男子第63回大会”. 全国高校駅伝. 毎日新聞社. 2022年11月20日閲覧。
  5. ^ a b 女子第24回大会”. 全国高校駅伝. 毎日新聞社. 2022年11月20日閲覧。
  6. ^ [女子] 区間最高記録”. 全国高校駅伝. 毎日新聞社. 2022年11月20日閲覧。

外部リンク 編集