島根県道152号松江七類港線

日本の島根県の道路

島根県道152号松江七類港線(しまねけんどう152ごう まつえしちるいこうせん)は、島根県松江市を通る一般県道である。

一般県道
島根県道152号標識
島根県道152号 松江七類港線
一般県道 松江七類港線
制定年 1958年昭和33年)
起点 松江市手角町(たすみちょう)【北緯35度32分22.4秒 東経133度9分33.1秒 / 北緯35.539556度 東経133.159194度 / 35.539556; 133.159194 (県道152号起点)
終点 松江市美保関町七類【北緯35度34分15.2秒 東経133度13分44.2秒 / 北緯35.570889度 東経133.228944度 / 35.570889; 133.228944 (県道152号終点)
接続する
主な道路
記法
国道431号
都道府県道37号標識
島根県道37号松江鹿島美保関線
国道485号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要 編集

松江市手角町(たすみちょう)から松江市美保関町七類に至る。

路線データ 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:松江市手角町(国道431号交点)
  • 終点:松江市美保関町七類(七類港、国道485号上)

歴史 編集

路線状況 編集

重複区間 編集

地理 編集

通過する自治体 編集

交差する道路 編集

交差する道路 交差する場所
国道431号
国道485号 重複
手角町(たすみちょう) 起点
島根県道37号松江鹿島美保関線 重複区間起点 美保関町北浦
島根県道37号松江鹿島美保関線 重複区間終点
国道485号 重複区間起点
美保関町七類
島根県道181号七類雲津長浜線 美保関町七類
国道485号 重複区間終点 美保関町七類 終点

沿線 編集

  • 松江市役所 美保関支所
  • 中国自然歩道
  • 七類港 - 隠岐へのフェリーボートが発着する港。
  • メテオプラザ - 1992年平成4年)に美保関町に落下してきた隕石を展示している。フェリーターミナルと同一建物。

関連項目 編集