山秀

江戸時代末期の江戸の地本問屋

山秀(やまひで、生没年不詳)とは江戸時代末期の江戸地本問屋である。

来歴 編集

江戸において寛政から幕末にかけて地本問屋を営業している。喜多川歌麿歌川国芳錦絵を出版している。

作品 編集

  • 喜多川歌麿 『婦人手業操鏡』 大判5枚揃 錦絵 寛政9年‐寛政10年ころ ※「機織り」、「糸つなぎ」、「糸繰り」、「針仕事」など
  • 歌川国芳 『道外三十六戯相』[1]

出典 編集

  1. ^ 『地本錦絵問屋譜』による。

参考文献 編集