小泉村 (岐阜県可児郡)

日本の岐阜県可児郡にあった村

小泉村(こいずみむら)は、かつて岐阜県可児郡に存在したである。

こいずみむら
小泉村
廃止日 1944年2月11日
廃止理由 編入合併
小泉村池田村多治見市
現在の自治体 多治見市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
可児郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 多治見市可児郡池田村姫治村平牧村
小泉村役場
所在地 岐阜県可児郡小泉村
座標 北緯35度20分49秒 東経137度05分59秒 / 北緯35.347度 東経137.09975度 / 35.347; 137.09975 (小泉村)座標: 北緯35度20分49秒 東経137度05分59秒 / 北緯35.347度 東経137.09975度 / 35.347; 137.09975 (小泉村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

土岐川の支流、大原川沿いの村であり、現在の多治見市北西部である。後に大規模な宅地開発が行われ、名古屋市ベッドタウン化している。

歴史 編集

学校 編集

交通 編集

脚注 編集

  1. ^ 水争いを丸く収める日本生まれの分水装置建設業しんこう、500号、2018
  2. ^ 1928年10月1日廃止。現在の駅は1952年12月26日に再開業したものである。

関連項目 編集