富山県高等学校一覧

ウィキメディアの一覧記事
富山県高等学校概要(令和2年度)
総数 53校
国立 なし
公立 43校
私立 10校
教育委員会所在地 930-8501
富山県富山市新総曲輪1-7
公式サイト 富山県教育委員会

富山県高等学校一覧(とやまけんこうとうがっこういちらん)は、富山県にある高等学校の一覧。

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

富山県は日本で唯一中高一貫校がない都道府県であったが、2008年平成20年)に県内初の中高一貫校として片山学園中学校・高等学校が開校している。2019年令和元年)に片山学園初等科が開校し、小中高一貫教育を提供している。

全日制課程の存在しない高等学校については、定時制は「○○高等学校{定時制}」通信制は「○○高等学校{通信制}」定時制・通信制共に存在する場合は、定時制表記で記載する。

公立高等学校 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 全ての学科で、通学区域は県下一円である。[1]

新川学区 編集

魚津市 編集

黒部市 編集

滑川市 編集

下新川郡 編集

中新川郡 編集

富山学区 編集

富山市 編集

高岡学区 編集

射水市 編集

高岡市 編集

氷見市 編集

砺波学区 編集

小矢部市 編集

砺波市 編集

南砺市 編集

私立高等学校 編集

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

魚津市 編集

富山市 編集

高岡市 編集

出典 編集

  1. ^ 富山県立高校の通学区域が県下一円になります”. 富山県 (2023年7月13日). 2024年5月20日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集