日本 > 徳島県 > 阿南市 > 宝田町

宝田町(たからだちょう)は、徳島県阿南市町名2014年3月31日現在の人口は3,048人、世帯数は1,117世帯[1]郵便番号は〒774-0045。

宝田町
日本
都道府県 徳島県
市町村 阿南市
人口
2014年(平成26年)3月現在)
 • 合計 3,048人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
774-0045

地理 編集

阿南市の北部に位置し、北は上中町柳島町、東は富岡町、南は見能林町、西は長生町に接する。

地区北寄りを貫通する徳島県道130号大林津乃峰線(旧国道55号)に沿って市街化が進む。

山岳 編集

河川 編集

小字 編集

  • 荒井
  • 井関
  • 市場
  • 今市イシン坊
  • 今市上ノ原
  • 今市川の上い
  • 今市久世ケ瀬
  • 今市金剛寺
  • 今市中新開
  • 今市中ヤシキ
  • 今市西の口
  • 今市西ヤシキ
  • 今市東ヤシキ
  • 今市前ケ原
  • 今市山の北
  • 今市柳タイ
  • 梅の本
  • 大久保
  • 川原
  • 久保田
  • 出口
  • 東の一
  • 中友
  • 日の本
  • 平岡
  • 宝田
  • 吉富士

歴史 編集

明治22年、下荒井・立善寺・今市の3か村が合併して那賀郡宝田村となる。

昭和29年より富岡町の大字となる。昭和33年に阿南市が誕生し、現在の町名となる。

施設 編集

かつて存在した施設

交通 編集

道路 編集

都道府県道

路線バス 編集

徳島バス阿南
  • 阿南工高前
  • 今市
  • 清水
  • 中央病院前
  • 中原東

出身者 編集

脚注 編集

参考文献 編集

外部リンク 編集