大畑 晃一(おおはた こういち、1962年7月26日 - )は、日本メカニックデザイナー[1]アニメ監督[1]映画評論家愛知県出身。

経歴 編集

漫画家志望であったが忍耐がなくあきらめ、アニメ監督になった。1986年にOVA装鬼兵MDガイスト』で初監督を務めた[2]

1990年代には東映特撮作品でキャラクターデザインを担当[1]。怪人デザインにあたっては、大人の理屈や美観よりも子供にわかりやすいインパクトを重視していたという[1]

珍妙なB級映画に詳しく、書籍『世界トホホ映画劇場』(小学館刊、1998年4月発売、ISBN 9784093851046)やその続刊『世界トホホ映画劇場2 アニメ&特撮大作戦』(小学館刊、1998年12月発売、ISBN 9784093851091)を発表している。

参加作品 編集

監督作品 編集

メカニックデザイン 編集

テレビアニメ 編集

2002年
2004年
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2023年
2024年

劇場アニメ 編集

OVA 編集

Webアニメ 編集

  • FLAG(2006年、絵コンテ)

特撮 編集

イラスト 編集

著書 編集

  • 世界トホホ映画劇場(小学館刊、1998年4月発売、ISBN 9784093851046
  • 世界トホホ映画劇場2 アニメ&特撮大作戦(小学館刊、1998年12月発売、ISBN 9784093851091

脚注 編集

  1. ^ a b c d 奇怪千蛮 2017, pp. 277–278, 取材・執筆 サマンサ五郎(チェーンソー兄弟)「DESIGNER INTERVIEW 14 大畑晃一」
  2. ^ a b c 『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性”. 電ファミニコゲーマー (2019年4月17日). 2020年4月5日閲覧。
  3. ^ 桑本美鈴 (2001年4月26日). “としまえんに新アトラクション『Biohazard 4D-Executer』がオープン”. ASCII.jp. アスキー. 2011年4月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月5日閲覧。
  4. ^ 爆裂天使 :作品情報”. アニメハック. 2020年6月7日閲覧。
  5. ^ マケン姫っ!:作品情報”. アニメハック. 2020年8月17日閲覧。
  6. ^ マジカル・セックス 淫ら姫の冒険”. pg-pinkfilm.com. 2018年6月8日閲覧。

参考文献 編集

  • 『メタルヒーロー怪人デザイン大鑑 奇怪千蛮』ホビージャパン、2017年9月30日。ISBN 978-4-7986-1540-0 

外部リンク 編集