多田羅駅

栃木県芳賀郡市貝町多田羅にある真岡鐵道の駅

多田羅駅(たたらえき)は、栃木県芳賀郡市貝町多田羅にある真岡鐵道真岡線である。

多田羅駅
駅舎(2015年11月)
たたら
Tatara
七井 (2.8 km)
(3.1 km) 市塙
地図
所在地 栃木県芳賀郡市貝町多田羅770-4
北緯36度30分57.37秒 東経140度5分23.15秒 / 北緯36.5159361度 東経140.0897639度 / 36.5159361; 140.0897639 (多田羅駅)座標: 北緯36度30分57.37秒 東経140度5分23.15秒 / 北緯36.5159361度 東経140.0897639度 / 36.5159361; 140.0897639 (多田羅駅)
所属事業者 真岡鐵道
所属路線 真岡線
キロ程 31.2 km(下館起点)
電報略号 タタ(真岡鉄道に転換後)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
51人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1955年昭和30年)4月1日[1]
備考 無人駅
テンプレートを表示

歴史 編集

駅構造 編集

 
ホーム(2014年5月)

単式ホーム1面1線を有する地上駅無人駅である。

利用状況 編集

近年の一日平均乗車人員の推移は下記のとおり。

乗車人員推移
年度 1日平均乗車人員
2007 77
2008 93
2009 92
2010 84
2011 80
2012 82
2013 67
2014 80
2015 82
2016 77
2017 69
2018 75
2019 51

駅周辺 編集

駅前に商店は1軒のみ。住宅も少ない。駅前広場がある。

隣の駅 編集

真岡鐵道
真岡線
SLもおか」停車駅
七井駅 - 多田羅駅 - 市塙駅               

脚注 編集

  1. ^ a b c 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 21号 関東鉄道・真岡鐵道・首都圏新都市鉄道・流鉄、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年8月7日、18-19頁。 
  2. ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、468頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 「通報 ●紀勢西線宮前駅外4駅の旅客取扱方について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1955年3月26日、6面。

関連項目 編集

外部リンク 編集