国重(くにしげ、生没年不詳)とは、江戸時代大坂浮世絵師

来歴 編集

師系・経歴不明。作画期は天保から安政の頃にかけてで、大坂で興行された芝居の役者絵を残す。作は殆どが「国重」とのみ落款する中判錦絵である。同じ大坂の絵師柳斎重春が前名に「国重」を名乗っているが、重春は文政9年(1826年)に国重から重春に改名しており、重春と関わりがある者だったのかどうかも明らかではない。

作品 編集

参考文献 編集

  • 『上方役者絵集成』(第3巻) 財団法人阪急学園池田文庫、2001年