国民党

曖昧さ回避ページ

国民党(こくみんとう)は、一般的には国家主義民族主義などを掲げる政党である。英語名は「National Party」、若しくは「Nationalist Party」である。

ただし、スペインの政党Partido Popular[1]やオーストリアのÖsterreichische Volksparteiも、しばしば国民党と訳される。これらの政党に対しては英語の訳名としてはPeople's Partyがあてられている。日本の国民新党も、英語名を「People's New Party」(人民新党)を称している。なお、英訳時にPeople's Partyとなるものの多くは、人民党と和訳される。

アジア 編集

日本 編集

中国・台湾 編集

韓国 編集

その他 編集

欧州 編集

アメリカ大陸 編集

アフリカ 編集

オセアニア 編集

脚注 編集

  1. ^ スペイン語の形容詞popularの訳語としては、辞書では「大衆の、人民の、国民の、人気のある」などの日本語が訳語としてあげられる (桑名一博ほか, p. 1521) が、語源的にはラテン語で「民族、国民、人民、民衆」を意味するpopulus (水谷智洋, p. 499) に由来する「民族、国民、人民、民衆」を意味する名詞puebloから派生した形容詞である (桑名一博ほか, p. 1567) 。日本の外務省では民衆党の訳語を採用している。

参考文献 編集

  • 桑名一博ほか 編『西和中辞典』(初)小学館、1990年。ISBN 4095155019 
  • 水谷智洋 編『羅和辞典』(改訂)研究者、2009年。ISBN 9784767490250 

関連項目 編集