史上初の女性一覧

ウィキメディアの一覧記事

史上初の女性一覧(しじょうはつのじょせいいちらん)は、女性として初めて歴史的なことがらを達成した人物の一覧である。記事の分類は日本十進分類法 (NDC) を基本とする。

総記 編集

002 知識.学問.学術 編集

007 情報学.情報科学 編集

065 親睦団体.その他の団体 編集

哲学 編集

宗教 編集

歴史 編集

地理 編集

297 オセアニア.両極地方 編集

社会科学 編集

310 政治 編集

320 法律 編集

329 国際法 編集

329.33 国際連合

330 経済 編集

370 教育 編集

  • アメリカの大学への入学 - 1833年 オーバリン大学がアメリカ合衆国の大学ではじめて女性の入学を認める[52]

377 大学 編集

377.13 大学教職員
377.5 学位
377.7 学術研究奨励

自然科学 編集

440 天文学 編集

460 生物科学.一般生物学 編集

  • 米国遺伝学会初の女性会長 - バーバラ・マクリントック [67]

医学 編集

  • 公認の医師としてその名が記録されている初の女性 - ペセシェト英語版 前2400年代、エジプトの医師[68]
  • イギリスで公的に医師登録 - エリザベス・ブラックウェル 1859年 アメリカで初の女医[69][70]

技術 編集

520 建築 編集

530 機械工学 編集

538.9 宇宙工学

産業 編集

670 商業 編集

680 運輸.交通 編集

芸術 編集

740 写真 編集

760 音楽 編集

769 舞踊.バレエ 編集

770 演劇 編集

778 映画 編集

スポーツ.体育 編集

780 スポーツ、体育 編集

783 球技 編集

786 戸外レクリエーション 編集

786.1 登山.ワンダーフォーゲル

言語 編集

文学 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 直後の2000年9月16日にマドンナMUSIC」が続いた[89][95]

出典 編集

  1. ^ マルヨ・T・ヌルミネン 著、日暮雅通 訳『才女の歴史 古代から啓蒙時代までの諸学のミューズたち』東洋書林、2016年、459頁。ISBN 9784887218239 
  2. ^ Akkerman, Nadine and Marguérite Corporaal, "Mad science beyond flattery: The correspondence of Margaret Cavendish and Constantijn Huygens", Early Modern Literary Studies 14(may, 2004), 2.1–21.
  3. ^ "Lonsdale; Dame; Kathleen Yardley (1903 - 1971)". Record (英語). The Royal Society. 2019年9月29日閲覧
  4. ^ "Stephenson; Marjory (1885 - 1948)". Record (英語). The Royal Society. 2019年9月29日閲覧
  5. ^ レイチェル・イグノトフスキー『世界を変えた50人の女性科学者たち』創元社、2018年、17頁。 
  6. ^ 世界初のソフトウェア・プログラマー、エイダ・ラブレスの偉業”. Forbes JAPAN. 2019年9月29日閲覧。
  7. ^ a b 「チューリング賞」で初の女性受賞者が誕生へ”. CNET Japan. 2019年9月29日閲覧。
  8. ^ a b 女性初のチューリング賞受賞者誕生”. itmedia. 2019年9月29日閲覧。
  9. ^ ロータリー初の女性会長ノミニーにジェニファー E. ジョーンズ氏”. ロータリー. 2024年3月26日閲覧。
  10. ^ 盧桂順『朝鮮女性史 歴史の同伴者である女性たち』東京図書出版、リフレ出版、2020年、46-52頁。ISBN 978-4-86641-298-6 
  11. ^ マルヨ・T・ヌルミネン 著、日暮雅通 訳『才女の歴史 古代から啓蒙時代までの諸学のミューズたち』東洋書林、2016年、75頁。ISBN 9784887218239 
  12. ^ Famous Firsts”. National Science Foundation. 2019年9月29日閲覧。
  13. ^ a b ANTARCTIC FIRSTS”. The Antarctic Circle. 2019年9月29日閲覧。
  14. ^ ストニントン島” (PDF). 環境省. 2019年9月29日閲覧。
  15. ^ a b c d 7 Extreme Female Explorers”. Livescience. 2019年9月29日閲覧。
  16. ^ クレイグ・グレンディ 編『ギネス世界記録2015』角川アスキー総合研究所、2014年、146頁。 
  17. ^ クレイグ・グレンディ 編『ギネス世界記録2015』角川アスキー総合研究所、2014年、145頁。 
  18. ^ クレイグ・グレンディ 編『ギネス世界記録2015』角川アスキー総合研究所、2014年、147頁。 
  19. ^ 女性初! 南極大陸、人力単独横断 自分の限界を越えて達成!”. ファウスト・アドベンチャラーズ・ギルド. 2019年9月29日閲覧。
  20. ^ a b c 英国初の女性議員 ナンシー・アスター”. 英国ニュースダイジェスト (2018年2月1日). 2024年3月26日閲覧。
  21. ^ バンダラナイケ”. コトバンク. 2019年9月29日閲覧。
  22. ^ ニュージーランド首相が女の子を出産 産休は6週間”. 2019年12月15日閲覧。
  23. ^ a b 国としての成熟の表れ? ニュージーランドのアーダーン首相が出産、現役首脳として初の産休へ”. 2019年12月15日閲覧。
  24. ^ メローニ氏、イタリア初の女性首相に 右派連立政権22日誕生”. Reuters (2022年10月22日). 2024年3月26日閲覧。
  25. ^ a b 汐文社『世界の女性問題 3 政治、仕事、ジェンダー』汐文社、2014年、12頁。 
  26. ^ フィンボガドッティル”. 日本大百科全書ニッポニカ(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  27. ^ フィンボガドチル”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  28. ^ ビグジス フィンボガドチル”. 現代外国人名録2016(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  29. ^ 2011ノーベル平和賞、リベリア大統領ら女性3人に”. AFPBB News (2011年10月7日). 2024年3月26日閲覧。
  30. ^ ハリス副大統領に存在感 女性・黒人初、将来見据え―米新政権”. 時事ドットコムニュース. 2021年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月24日閲覧。
  31. ^ ハリス副大統領 女性初、重要政策担う”. 日本経済新聞. 2021年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月24日閲覧。
  32. ^ ケネディ大使、環境問題での女性活躍語る 朝日地球会議”. 朝日新聞デジタル. 2017年5月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月17日閲覧。
  33. ^ キャロライン・ケネディ”. 知恵蔵mini(コトバンク). 2021年4月17日閲覧。
  34. ^ ケネディ大使が本格始動 天皇陛下に信任状”. 日本経済新聞. 2013年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月17日閲覧。
  35. ^ キャロライン・ケネディ駐日米国大使 (2013-2017)”. 在日米国大使館・領事館. 2021年4月17日閲覧。
  36. ^ 女性初の駐日英大使就任へ 日英のジェンダー事情聞いた”. 朝日新聞デジタル. 2021年4月14日時点の[www.asahi.com/articles/ASP383S2MP37UHBI00R.html オリジナル]よりアーカイブ。2021年4月17日閲覧。
  37. ^ 本人のTwitter投稿より”. 2021年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月17日閲覧。
  38. ^ マデレーン オルブライト”. 現代外国人名録2016(コトバンク). 2021年9月4日閲覧。
  39. ^ 女性実力者の系譜-政府における女性の役割 「サンドラ・デイ・オコナー」”. アメリカンセンター. 2019年9月29日閲覧。
  40. ^ 憲法で読むアメリカ現代史 第6回 史上初の女性最高裁判事”. NTT出版. 2019年9月29日閲覧。
  41. ^ 2018年12月10日 採択から70周年を迎えた世界人権宣言 起草に重要な役割を果たした女性たち”. 東京都人権啓発センター. 2019年9月29日閲覧。
  42. ^ a b シピラ”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  43. ^ Helvi SIPILÄ”. 100Elles. 2019年9月29日閲覧。
  44. ^ “国連の難民高等弁務官に緒方貞子さんを指名 デクエヤル事務総長”. 朝日新聞 夕刊: p. 2. (1990年12月20日) 
  45. ^ UNA-UK mourns the passing of Dame Margaret Anstee”. 2016年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月29日閲覧。
  46. ^ ルイーズ フレシェット”. 現代外国人名録2016(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  47. ^ 世界人口白書2010” (PDF). 国連人口基金東京事務所. 2019年9月29日閲覧。
  48. ^ クリスティン ルンド”. 現代外国人名録2016(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  49. ^ ノルウェーの少将、女性初の国連平和維持軍司令官に”. 国際連合広報センター. 2019年9月29日閲覧。
  50. ^ クリスティーヌ・ラガルド”. 国際通貨基金. 2019年12月15日閲覧。
  51. ^ 初の女性ECB総裁が就任、「初めて」尽くしのラガルド氏”. 2019年12月15日閲覧。
  52. ^ a b c d e レイチェル・イグノトフスキー『世界を変えた50人の女性科学者たち』創元社、2018年、30頁。 
  53. ^ キュリー(きゅりー)”. 日本大百科全書ニッポニカ(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  54. ^ 『ポプラディアプラス人物事典1』ポプラ社、2017年、304頁。 
  55. ^ a b レイチェル・イグノトフスキー『世界を変えた50人の女性科学者たち』創元社、2018年、31頁。 
  56. ^ ブラックウェル”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  57. ^ レイチェル・イグノトフスキー『世界を変えた50人の女性科学者たち』創元社、2018年、27頁。 
  58. ^ a b 放射能、ノーベル化学賞の歴史”. ナショナルジオグラフィック. 2019年9月29日閲覧。
  59. ^ ピース・ウーマン ノーベル平和賞を受賞した12人の女性たち アンゲリーカ・U・ロイッター/アンネ・リュッファー著 松野泰子/上浦倫人訳~社会の偏見と闘う意味と女性の生き方を考えさせる”. 東洋経済オンライン. 2019年9月29日閲覧。
  60. ^ ラーゲルレーブ”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  61. ^ 2021 年国際女性デー 道を切り開いた「世界初」の女性たち”. google. 2021年3月14日閲覧。
  62. ^ 今年のノーベル賞【後編】化学賞の欧米女性2氏 プエルトリコで運命的な出会い、共同研究へ”. 科学技術振興機構サイエンスポータル. 2021年3月14日閲覧。
  63. ^ レイチェル・イグノトフスキー『世界を変えた50人の女性科学者たち』創元社、2018年、47頁。 
  64. ^ Facts on the Nobel Prize in Physiology or Medicine”. 2010年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月29日閲覧。
  65. ^ オストロム”. コトバンク. 2019年9月29日閲覧。
  66. ^ マルヨ・T・ヌルミネン 著、日暮雅通 訳『才女の歴史 古代から啓蒙時代までの諸学のミューズたち』東洋書林、2016年、399頁。ISBN 9784887218239 
  67. ^ レイチェル・イグノトフスキー『世界を変えた50人の女性科学者たち』創元社、2018年、53頁。 
  68. ^ マルヨ・T・ヌルミネン 著、日暮雅通 訳『才女の歴史 古代から啓蒙時代までの諸学のミューズたち』東洋書林、2016年、446頁。ISBN 9784887218239 
  69. ^ 三成美保ほか編『ジェンダーから見た世界史』大月書店、2014年、206頁。 
  70. ^ ブラックウェル”. コトバンク. 2019年9月29日閲覧。
  71. ^ ザハ ハディド”. 現代外国人名録2016(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  72. ^ プリツカー賞”. アートスケープ. 2019年9月29日閲覧。
  73. ^ ザハ・ハディド、女性初の王立英国建築家協会ゴールドメダルを受賞”. シンラネット. 2019年9月29日閲覧。
  74. ^ テレシコワ”. コトバンク. 2019年9月29日閲覧。
  75. ^ 『ポプラディア人物事典3』ポプラ社、2017年、50頁。 
  76. ^ a b アイリーン コリンズ”. 現代外国人名録2016(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  77. ^ アニューシャ氏、無事帰還”. 2007年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月29日閲覧。
  78. ^ WTO事務局長、初の女性 ナイジェリア出身「結果出す」”. 時事ドットコムニュース. 2021年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月14日閲覧。
  79. ^ First drive around the world (female)”. Guinness World Records. 2019年9月29日閲覧。
  80. ^ 「サービスポリシー」の策定過程に関する一考察” (PDF). 中村真典. 2019年9月29日閲覧。
  81. ^ National Aviation Hall of Fame reveals names of “Class of 2014” at Wright Brothers Anniversary dinner”. The National Aviation Hall of Fame. 2019年9月29日閲覧。
  82. ^ ルーヴル美術館に史上初の女性館長誕生へ。オルセー総裁のローランス・デ・カールが就任”. 美術手帖. 2021年9月4日閲覧。
  83. ^ ルーブル美術館に女性館長誕生 200年以上の歴史で初”. 朝日新聞デジタル. 2021年9月4日閲覧。
  84. ^ 『ナショナルジオグラフィック日本語版2019年11月号』日経BP、2019年、33頁。 
  85. ^ a b 『ナショナルジオグラフィック日本語版2019年11月号』日経BP、2019年、26頁。 
  86. ^ How These Photographers Broke Barriers at NatGeo”. 2019年12月15日閲覧。
  87. ^ a b eyoncé To Alison Krauss: 9 Times Women Made GRAMMY History”. Grammy Award. 2019年9月29日閲覧。
  88. ^ a b ライオット・ガールズ:世界を変えた女性ミュージシャンたち”. Discovermusic.jp (2021年2月4日). 2021年11月13日閲覧。
  89. ^ a b c d e f g Leading Ladies: A Look at Women's No. 1 Success in the Hot 100's History”. Billboard.com (2017年3月8日). 2021年11月13日閲覧。
  90. ^ ケイト・ブッシュ(Kate Bush)全スタジオ・アルバムが待望の初リマスター”. TOWER RECORDS ONLINE (2018年10月15日). 2021年11月13日閲覧。
  91. ^ Yoko Matsuo”. KAJIMOTO. 2024年3月24日閲覧。
  92. ^ アレサ・フランクリン”. 知恵蔵mini(コトバンク). 2021年3月14日閲覧。
  93. ^ フランクリン”. デジタル大辞泉(Weblio辞書). 2021年3月14日閲覧。
  94. ^ Chart History Janet Jackson Doesn't Really Matter”. billboard.com. 2021年11月13日閲覧。
  95. ^ Chart History Madonna Music”. billboard.com. 2021年11月13日閲覧。
  96. ^ THE HOT 100 Week of November 22,2014”. billboard.com. 2021年11月13日閲覧。
  97. ^ THE HOT 100 Week of November 29,2014”. billboard.com. 2021年11月13日閲覧。
  98. ^ リアーナ、女性アーティストとして初めてApple Musicで再生回数20億を超える、Billboard JAPAN、2018年3月12日。
  99. ^ 鈴木晶編著 編『バレエとダンスの歴史 欧米劇場舞踊史』平凡社、2012年、20-21頁。ISBN 9784582125238 
  100. ^ デブラ・クレイン、ジュディス・マックレル 著、鈴木晶、赤尾雄人、海野敏、長野由紀 訳『オックスフォード バレエダンス事典』平凡社、2010年、571頁。ISBN 9784582125221 
  101. ^ a b 2021年、早くも歴史に名を残した7人の女性”. businessinsider. 2021年3月14日閲覧。
  102. ^ a b ゴールデンクローブ賞、「ノマドランド」に作品賞と監督賞”. BBCニュースジャパン. 2021年3月14日閲覧。
  103. ^ 特集 米アカデミー賞 女性が史上初の監督賞に輝く”. 時事ドットコム. 2021年11月13日閲覧。
  104. ^ 【第82回アカデミー賞速報】キャスリン・ビグローが女性初の監督賞受賞”. 映画ドットコム (2010年3月8日). 2021年11月13日閲覧。
  105. ^ アジア系女性初の快挙。『ノマドランド』のクロエ・ジャオが監督賞を受賞!【アカデミー賞2021】”. VOGUE JAPAN (2021年4月26日). 2021年11月13日閲覧。
  106. ^ 第1節 スポーツにおける女性の活躍”. 内閣府「男女共同参画白書 平成30年版」. 2020年3月14日閲覧。
  107. ^ レイチェル・イグノトフスキー『歴史を変えた50人の女性アスリートたち』創元社、2019年、8頁。 
  108. ^ Hélène, Countess de Pourtalès”. sports-reference.com. 2014年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月10日閲覧。
  109. ^ オリンピック 第2回大会(1900・パリ)”. 日本大百科全書(ニッポニカ). 2020年3月14日閲覧。
  110. ^ 東京は誰に何を託す 聖火最終点火者”. 時事ドットコム. 2020年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月14日閲覧。
  111. ^ 伊調馨の五輪4連覇は男女通じて5人目”. 日刊スポーツ. 2016年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月14日閲覧。
  112. ^ 東京五輪の聖火リレー、第1走者は初の女性選手に ギリシャ”. CNN.co.jp. 2020年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月14日閲覧。
  113. ^ 女性初、聖火ギリシャ人第1走者 リオ五輪射撃で金、コラカキ選手”. 東京新聞. 2020年3月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月14日閲覧。
  114. ^ 初の女性主審、そつなく サッカー欧州CL”. 時事ドットコム. 2021年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月14日閲覧。
  115. ^ MLB】マーリンズのキム・アングGMってどんな人? MLB公式サイトが特集”. Yahooニュース. 2020年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月14日閲覧。
  116. ^ スーパーボウル初の女性審判サラ・トーマスさんが笛”. 日刊スポーツ. 2021年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月14日閲覧。
  117. ^ ワールドカップで初の女性主審 副審も女性 ドイツ対コスタリカ”. NHK NEWS WEB. 2022年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月3日閲覧。
  118. ^ サッカーW杯初の女性主審、コスタリカ―ドイツ戦で笛”. 読売新聞オンライン. 2022年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月3日閲覧。
  119. ^ 今井通子”. デジタル版 日本人名大辞典+Plus(コトバンク). 2021年3月14日閲覧。
  120. ^ a b 田部井淳子”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(コトバンク). 2021年3月14日閲覧。
  121. ^ 『ギネス世界記録2015』KADOKAWA、2014年、150頁。ISBN 9784048996013 
  122. ^ マルヨ・T・ヌルミネン 著、日暮雅通 訳『才女の歴史 古代から啓蒙時代までの諸学のミューズたち』東洋書林、2016年、78頁。ISBN 9784887218239 
  123. ^ ラーゲルレーブ”. ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典(コトバンク). 2019年9月29日閲覧。
  124. ^ a b prize winners by category Poetry”. pulitzer.org. 2021年11月13日閲覧。
  125. ^ 今、語り継ぎたい!歴史を大きく変えた12人の黒人女性の物語 グウェンドリン・ブルックス”. コスモポリタン (2021年2月22日). 2021年11月13日閲覧。
  126. ^ prize winners by category Novel”. pulitzer.org. 2021年11月13日閲覧。
  127. ^ prize winners by category Drama”. pulitzer.org. 2021年11月13日閲覧。
  128. ^ prize winners by category General Nonfiction”. pulitzer.org. 2021年11月13日閲覧。

関連項目 編集