台湾総督ノ命令公布式(たいわんそうとくのめいれいこうふしき、明治33年台湾総督府令第70号)は、日本統治時代の台湾において台湾総督が発する命令の形式及び公布の手続について規定した日本台湾総督府令明治33年(1900年)9月14日成立、公布。同年10月1日施行

台湾総督ノ命令公布式
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 なし
法令番号 明治33年台湾総督府令第70号
効力 廃止
成立 明治33年9月14日
公布 明治33年9月14日
施行 明治33年10月1日
主な内容 台湾総督が発する命令の形式及び公布の手続
関連法令 公文式
条文リンク 台湾総督府報 明治33年9月14日官報1900年9月24日
テンプレートを表示

本令は、台湾総督ノ発スル命令公布式(明治34年台湾総督府令第103号)の制定によって廃止された。

概要 編集

台湾総督が発する命令は、府報に掲載することをもって公布式とする。

関連項目 編集

外部リンク 編集