南 直人(みなみ なおと、1957年 - )は、ドイツ史学者、立命館大学教授。食文化を研究している。

来歴 編集

兵庫県生まれ[1]。1981年京都大学文学部卒業。1985年大阪大学大学院文学研究科博士後期課程中退。

1985年大阪大学文学部助手、1989年帝国女子大学講師、1992年大阪国際女子大学(校名変更)助教授、2002年大阪国際大学教授、2005年京都橘大学文学部教授[2]を経て、2018年立命館大学食マネジメント学部教授[3]

著書 編集

共編 編集

翻訳 編集

論文 編集

脚注 編集

  1. ^ 『〈食〉から読み解くドイツ近代史』著者紹介
  2. ^ J-GLOBAL
  3. ^ 立命館大学 研究者学術情報データベース”. 立命館大学 (2020年9月29日). 2021年8月12日閲覧。