十二社池

かつて東京都新宿区にあった池

十二社池(じゅうにそういけ)はかつて東京都新宿区十二社、現在の新宿区西新宿四丁目15番(池の北側) - 四丁目30番(池の南側)にあった。かつては隣接する十二社大滝とともに江戸の景勝地となっていた。

歌川広重の「名所江戸百景」の角筈熊野十二社。十二社池が描かれている。
現在の西新宿四丁目付近。池があったところは窪地状になっている。

歴史 編集

現在は消滅してしまっているが、京王バスの「十二社池の上」「十二社池の下」というバス停の名称にそのなごりを残している。

関連項目 編集

外部リンク 編集

座標: 北緯35度41分20秒 東経139度41分17.5秒 / 北緯35.68889度 東経139.688194度 / 35.68889; 139.688194