勇留水道

北方領土にある海峡

勇留水道(ゆりすいどう、ロシア語名:ユーリ海峡Проли́в Юрий)は、歯舞群島勇留島秋勇留島を隔てる幅約3 km海峡水道)である[1]。両島周辺には岩礁があるため海峡が狭くなっており、海峡の最も狭い部分の幅は925 mである[1]。中間部の水深は21 - 54 mであり、潮流の速さは1 - 2 ノットである[1]日本語名とロシア語名はともに、アイヌ語の「ユウロ(それのがたくさんいる→鵜の島)」あるいは「ウリル(鵜の島)」に由来している。

勇留水道 (пр.Юрий)

出典 編集

  1. ^ a b c (ロシア語) Лоция Охотского моря. Главное управление навигации и океанографии МО СССР. (1984). p. 335. http://parusanarod.ru/bib/books/fareast/1406-2.htm 2020年6月7日閲覧。 

関連項目 編集