加納虹輝

日本のフェンシング選手

加納 虹輝(かのう こうき、1997年12月19日 - )は、日本の男子フェンシング選手。種目はエペ[2]

加納 虹輝
基本情報
国籍 日本の旗 日本
所属 日本航空[1]
誕生日 (1997-12-19) 1997年12月19日(26歳)[1]
出身地 愛知県あま市
身長 173cm[1]
利き手
種目 エペ
獲得メダル
日本の旗 日本
男子 フェンシング
オリンピック
2020 東京 エペ団体
フェンシング世界選手権
2022 カイロ エペ団体
アジア競技大会
2022 杭州 エペ団体
2022 杭州 エペ個人
2018 ジャカルタ エペ団体
2018 ジャカルタ エペ個人

2021年開催の東京五輪フェンシング男子エペ団体金メダリスト[3]2023年開催の杭州アジア競技大会男子エペ個人金メダリスト。アジア競技大会の男子エペ団体で2大会(2018年ジャカルタ・2022年杭州)連続金メダル。

愛知県あま市出身[4][3]早稲田大学卒業[1]日本航空所属[5]

経歴 編集

あま市立美和中学校[6]山口県立岩国工業高等学校を経て2016年、早稲田大学スポーツ科学部に入学し、フェンシング部に所属[2][5]

2018年アジア競技大会フェンシング競技に出場して、エペ個人で銅メダルを、エペ団体で金メダルを獲得した[2][3]

2019年、ワールドカップカナダ大会で優勝した[3]

2020年4月に日本航空にアスリート社員として入社した[1]

新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響で2021年7月に開催された2020年東京オリンピックのフェンシング競技男子エペ団体に、山田優宇山賢見延和靖と出場して、金メダルを獲得した[3]。同年11月に紫綬褒章を受章した[7]

東京オリンピックの男子エペ団体で金メダルを獲得した功績をたたえて、2021年12月29日、愛知県あま市の名古屋鉄道木田駅北口に記念のゴールドポスト(第43号)が設置された(ゴールドポストプロジェクト[8])。

新型コロナウイルス感染症の影響で2023年9月に開催された2022年アジア競技大会フェンシング競技に出場した。男子エペ個人では、日本人同士の対戦となった決勝戦で古俣聖に勝利して金メダルを獲得した[9]。また男子エペ団体でも、山田優・古俣聖・松本龍と共に2大会連続となる金メダルを獲得した[10]

脚注 編集

  1. ^ a b c d e 加納 虹輝 KANO Koki”. 日本航空. 2023年10月6日閲覧。
  2. ^ a b c 校友の加納虹輝選手が東京2020大会フェンシングエペ団体で金メダルを獲得!”. 早稲田大学 オリンピック・パラリンピック事業推進室. 2021年7月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e “日本人メダリストの横顔 加納虹輝、山田優、宇山賢、見延和靖〔五輪・フェンシング〕”. jiji.com(時事通信社). https://web.archive.org/web/20210730145814/https://www.jiji.com/jc/article?k=2021073001462&g=spo 2021年7月30日閲覧。 
  4. ^ 男子エペ団体が金メダル 日本フェンシング史上初の快挙中日新聞2021年7月30日
  5. ^ a b 加納 虹輝|公益財団法人江副記念リクルート財団|Ezoe Memorial Recruit Foundation”. 公益財団法人江副記念リクルート財団|Ezoe Memorial Recruit Foundation (2018年12月31日). 2021年7月30日閲覧。
  6. ^ 「皆さんの応援のおかげ」 東京オリンピックのフェンシング金メダリスト 愛知県の母校に凱旋 あま市”. CBCテレビ (2021年12月28日). 2021年12月28日閲覧。
  7. ^ 『官報』第250号、令和3年11月4日
  8. ^ ゴールドポストプロジェクト”. 首相官邸 オリンピック・パラリンピックレガシー推進室. 2022年6月9日閲覧。
  9. ^ 9月26日の結果”. 日本オリンピック委員会. 2023年10月6日閲覧。
  10. ^ 9月29日の結果”. 日本オリンピック委員会. 2023年10月6日閲覧。

外部リンク 編集