兵庫県道465号多賀洲本線

日本の兵庫県の道路
兵庫県道465号標識

兵庫県道465号多賀洲本線(ひょうごけんどう465ごう たがすもとせん)は淡路市多賀と洲本市中川原町安坂を結ぶ一般県道である。

洲本市五色町鮎原塔下
洲本市中川原町安坂 先山への分岐部

概要 編集

路線データ 編集

路線状況 編集

  • 淡路市入野で2車線のバイパスが開通し、入野地区集落の狭道を通らずに済むようになった。ただしバイパスは淡路市道入野線であり、狭道が今でも県道のままである。
  • 淡路市入野と洲本市五色町鮎原上 - 五色町鮎原塔下間を除き全体的に道幅が狭く、大型自動車が通行困難・すれ違い困難な箇所もいくつかある。
  • 洲本市五色町鮎原塔下・兵庫県道46号洲本五色線接続部 - 中川原町安坂境界部がこの県道で一番の狭道で軽自動車でもすれ違い困難な箇所が多い。
  • 五色町鮎原塔下・中川原町安坂の境界付近から南へ1km程度で先山(千光寺・岩戸神社)がある。こちらは大型自動車通行困難。

地理 編集

通過する自治体 編集

接続道路 編集

脚注 編集

関連項目 編集