八橋駅

鳥取県東伯郡琴浦町にある西日本旅客鉄道の駅

八橋駅(やばせえき)は、鳥取県東伯郡琴浦町大字八橋下勝見にある西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線である。

八橋駅*
駅舎(2008年1月)
やばせ
Yabase
浦安 (1.8 km)
(3.7 km) 赤碕
地図
鳥取県東伯郡琴浦町大字八橋下勝見988
北緯35度30分11.82秒 東経133度40分25.16秒 / 北緯35.5032833度 東経133.6736556度 / 35.5032833; 133.6736556座標: 北緯35度30分11.82秒 東経133度40分25.16秒 / 北緯35.5032833度 東経133.6736556度 / 35.5032833; 133.6736556
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 A 山陰本線
キロ程 287.6 km(京都起点)
電報略号 ヤハ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
100人/日
-2021年-
開業年月日 1928年昭和3年)7月4日*[1]
備考 無人駅自動券売機 有)
* 1938年八橋浜仮停車場から改称[1]
テンプレートを表示

歴史 編集

駅構造 編集

米子方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅停留所)。棒線駅のため、ホームは米子方面行・鳥取方面行用が共用する。駅舎には八橋ふれあいセンターが併設されており、そこからホームへは階段かスロープで上がる。鳥取鉄道部管理の無人駅。ホーム上の待合室の中に自動券売機が設置されている。

利用状況 編集

1日乗降人員推移 [5][6]
年度 1日平均人数
2011年 152
2012年 150
2013年 170
2014年 194
2015年 170
2016年 166
2017年 146
2018年 142
2019年 124
2021年 100

駅周辺 編集

隣の駅 編集

西日本旅客鉄道(JR西日本)
  山陰本線
快速とっとりライナー
通過
普通
浦安駅 - 八橋駅 - 赤碕駅

脚注 編集

  1. ^ a b c d e 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、307頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 「8駅を部外委託」『交通新聞』交通協力会、1968年6月2日、1面。
  3. ^ “日本国有鉄道公示第574号”. 官報. (1972年2月10日) 
  4. ^ 「通報 ●山陰本線東浜駅ほか9駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1972年2月10日、2面。
  5. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) 、2019年7月4日閲覧
  6. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2020年9月3日閲覧

関連項目 編集

外部リンク 編集