伊豆大島デジタルテレビ中継局

東京都大島町にある地上デジタルテレビジョン放送の中継局

伊豆大島デジタルテレビ中継局(いずおおしまデジタルテレビちゅうけいきょく)は、東京都大島町伊豆大島)に開局した地上デジタルテレビジョン放送中継局

概要 編集

中継局概要 編集

リモコン
キーID
放送局 チャンネル 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 放送区域
内世帯数
1 NHK
東京総合[1]
35ch 3W 35W 関東広域圏
(茨城県、栃木県及び群馬県を含まない)[2]
約2628世帯
2 NHK
東京教育[3]
39ch 34W 全国
4 NTV
日本テレビ[4]
41ch 関東広域圏
5 EX
テレビ朝日[5]
43ch
6 TBSテレビ[6] 45ch
7 TX
テレビ東京[7]
51ch
8 CX
フジテレビ[8]
37ch
9 TOKYO MX[9] 30ch 34.1W 東京都

中継局置局住所 編集

放送エリア 編集

歴史 編集

脚注 編集

  1. ^ NHK放送センター総合テレビ大島デジタルテレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  2. ^ 基幹放送普及計画(昭和63年10月1日 郵政省告示第660号)
  3. ^ NHK放送センター教育テレビ大島デジタルテレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  4. ^ 日本テレビ放送網大島デジタルテレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  5. ^ テレビ朝日大島デジタルテレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  6. ^ TBSテレビ大島デジタルテレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  7. ^ テレビ東京大島デジタルテレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  8. ^ フジテレビジョン大島デジタルテレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  9. ^ 東京メトロポリタンテレビジョン大島デジタルテレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  10. ^ 出力が1Wで、ERPが、全局ともに9.1W、放送世帯数は約2449世帯だった。
  11. ^ 大島・新島などで地デジスタート(2008年12月1日放送「TOKYO MX NEWS」」・参考リンク・YouTubeから)

外部リンク 編集