交響曲第102番 (ハイドン)

交響曲第102番 変ロ長調 Hob. I:102 は、フランツ・ヨーゼフ・ハイドン1794年に作曲した交響曲イギリス訪問時のロンドンで作曲された、いわゆる『ロンドン交響曲』のうちの1曲である。

概要 編集

1795年2月2日に行われたロンドンの国王劇場で第1回オペラコンサートのプログラム第2部の最初の曲目として初演された。

なお、本作の初演時にハイドンがステージに姿を見せたところ、観客がハイドンをよく見ようとステージ近くまで押し寄せホールの中央に空席ができた。その直後にホールの中央の大きなシャンデリアが突然落下し砕け散ったものの、そこは空席となっていたために怪我人は出ず、観客から「奇跡だ、奇跡だ」という声が起こったと伝えられている。しかし理由は不明であるが、現在ではこのエピソードが本作ではなく第96番の初演時の出来事として誤って語り継がれており、現代ではもっぱら第96番が『奇蹟』(あるいは『奇跡』)という愛称で呼ばれている(そのため、近年発売されたCDや出版物によっては、第96番ではなく本作に『奇蹟』の愛称を付けているものもある[1])。

編成 編集

編成表
木管 金管
フルート 2 ホルン 2 ティンパニ 第1ヴァイオリン
オーボエ 2 トランペット 2 第2ヴァイオリン
クラリネット ヴィオラ
ファゴット 2 チェロ
コントラバス

構成 編集

全4楽章、演奏時間は約25分。

  • 第2楽章 アダージョ
    ヘ長調、4分の3拍子、変奏曲形式。
     
    主題と3つの変奏からなる。オブリガードに独奏チェロが活躍している。
    ハイドンはこの第2楽章で生涯初めて弱音器をつけたトランペットとティンパニを使用しており、またこの第2楽章は、同時期に作曲された『ピアノ三重奏曲第26番 嬰ヘ短調』(Hob. XV:26)の第2楽章にも転用されている。

脚注 編集

  1. ^ アダム・フィッシャー指揮、オーストリア=ハンガリー・ハイドン管弦楽団による交響曲全集(Brilliant Classics)など。

外部リンク 編集