中野里 皓史(なかのり こうし、1930年 - 1986年12月18日)は、日本の英文学者。 元東京大学文学部英文科教授。シェイクスピア学者。

略歴 編集

東京の老舗寿司店「築地玉寿司」(1924年創業)の長男として生まれる[1]。 東京大学英文科卒、同大学院修了、文学部助手、1965年より東京大学教養学部専任講師、1967年助教授、1979年教授、1982年文学部教授となる。 在職中に急逝。

著書 編集

  • 『シェイクスピア 喜劇 1』(英潮社出版) 1978
  • 『シェイクスピア喜劇 構造と技法』(紀伊国屋書店) 1982

翻訳 編集

記念論集 編集

  • 『リーディング 中野里皓史先生追悼号』上・下(東京大学大学院英文学研究会、リーディング編集部) 1992

論文 編集

脚注 編集

  1. ^ 小田島雄志「半自伝 このままでいいのか、いけないのか」(白水社)P.116