中央 (武蔵村山市)

東京都武蔵村山市の地名
日本 > 東京都 > 武蔵村山市 > 中央 (武蔵村山市)

中央(ちゅうおう)は、東京都武蔵村山市の地名。現行行政地名は中央一丁目から中央五丁目。郵便番号は208-0003[2]

中央
お伊勢の森神明社
お伊勢の森神明社
中央の位置(多摩地域内)
中央
中央の位置
北緯35度45分17.29秒 東経139度23分26.1秒 / 北緯35.7548028度 東経139.390583度 / 35.7548028; 139.390583
日本の旗 日本
都道府県 東京都
市町村 武蔵村山市
人口
2018年(平成30年)1月1日現在)[1]
 • 合計 3,527人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
208-0003[2]
市外局番 042 (立川MA)[3]
ナンバープレート 多摩

地理 編集

中央武蔵村山市の中央部に位置する地域である。北は埼玉県所沢市勝楽寺東大和市多摩湖、西は本町、東は中藤神明、南は学園に隣接する。青梅街道を中心に、古くから民家が立ち並ぶ地域である。また、地域の北部は狭山丘陵となっている。

地価 編集

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば、中央3丁目18番6の地点で9万3000円/m2となっている。[4]

歴史 編集

1980年代の地番整理で中藤地区から分離し、「中央」と命名された。もともとは旧中藤村の村域であった。

世帯数と人口 編集

2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
中央一丁目 413世帯 1,079人
中央二丁目 501世帯 1,209人
中央三丁目 401世帯 883人
中央四丁目 143世帯 356人
1,458世帯 3,527人

小・中学校の学区 編集

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

丁目 番地 小学校 中学校
中央一丁目 87〜90番地 武蔵村山市立第三小学校 武蔵村山市立第一中学校
その他 武蔵村山市立第一小学校
中央二丁目 80〜87番地
33番地 武蔵村山市立第三小学校 武蔵村山市立第三中学校
その他 武蔵村山市立第一中学校
中央三丁目 48〜96番地
109〜114番地
その他 武蔵村山市立第一小学校
中央四丁目 全域
中央五丁目 1〜13番地
15番地以降
その他 武蔵村山市立第三小学校

交通 編集

道路

施設 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集

脚注 編集

  1. ^ a b 人口と世帯”. 武蔵村山市 (2018年1月18日). 2018年1月23日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2018年1月23日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月23日閲覧。
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ 通学区域”. 武蔵村山市 (2016年9月1日). 2018年1月23日閲覧。