世界なぎなた選手権大会

なぎなたの世界選手権大会

世界なぎなた選手権大会(せかいなぎなたせんしゅけんたいかい、World Naginata Championships)は、1990年12月に設立された国際なぎなた連盟が主催し、1995年より四年に一度開催されているなぎなた競技の世界選手権大会である。

競技種目 編集

実施種目は次の通り[1]

  • 個人
    • 男子
    • 女子
  • 団体(1チーム3人による団体戦)
  • 演技競技(1チーム2人による模範演技を競う)

歴代開催国 編集

No. 開催年 開催国 都市名 会場
第1回 1995年   日本 東京 代々木第二体育館
第2回 1999年   フランス パリ ジョルジュ・カルパンチェ体育館
第3回 2003年   アメリカ合衆国 サンノゼ
第4回 2007年   ベルギー ブリュッセル
第5回 2011年   日本 姫路 兵庫県立武道館
第6回 2015年   カナダ モントリオール
第7回 2019年   ドイツ ヴィースバーデン ソフィー&ハンス・ショル総合学校
第8回 2024年   アメリカ合衆国 ボルダー コロラド大学ボルダー校

結果 編集

※空欄は不明

男子試合個人 編集

種目
1995 東京 鈴木亘
  日本
1999 パリ 鈴木亘
  日本
板垣勇
  日本
吉田
  日本
2003 サンノゼ T.Dermine
  ベルギー
D'hose
  ベルギー
F.Dermine
  ベルギー
2007 ブリュッセル 渡部倫生
  日本
板垣勇
  日本
A.Bennett
  ニュージーランド
2011 姫路 田中康介
  日本
A.Bennett
  ニュージーランド
板垣勇
  日本
2015 モントリオール 田中康介
  日本
Francois Dermine
  ベルギー
加藤大貴
  日本
2019 ヴィースバーデン 増田 良明
  日本
増田 道仁
  日本
藤田 智也
  日本

女子試合個人 編集

種目
1995 東京 土橋祐子
  日本
田中千景
  日本
加藤友相
  日本
1999 パリ 池見敬子
  日本
土橋祐子
  日本
大津博美
  日本
2003 サンノゼ Soukupova
  チェコ
Parisis
  フランス
Henrot
  ベルギー
2007 ブリュッセル 尾形美和
  日本
佐藤
  日本
Vandersleyen
  ベルギー
2011 姫路 池見敬子
  日本
安喰愛
  日本
佐藤あき子
  日本
2015 モントリオール 林田葉純
  日本
安喰愛
  日本
貫井みさき
  日本
2019 ヴィースバーデン 安喰愛
  日本
春山さくら
  日本
林田智笑
  日本

男子試合団体 編集

種目
1999 パリ   日本   アメリカ合衆国   フランス
2003 サンノゼ   アメリカ合衆国   ベルギー   フランス
2007 ブリュッセル   日本   アメリカ合衆国   ベルギー
2011 姫路   日本   オランダ   ベルギー
2015 モントリオール   日本   ベルギー   カナダ
2019 ヴィースバーデン   日本   オランダ   ベルギー

女子試合団体 編集

種目
1995 東京   日本
1999 パリ   日本   フランス   アメリカ合衆国
2003 サンノゼ   フランス   ベルギー   アメリカ合衆国
2007 ブリュッセル   日本   アメリカ合衆国   フランス
2011 姫路   日本   アメリカ合衆国   カナダ
2015 モントリオール   日本   アメリカ合衆国   フランス
2019 ヴィースバーデン   日本   カナダ   ベルギー

演技―しかけ応じ 編集

種目
1995 東京 田中美恵葉山奈緒美
  日本
  
  
1999 パリ 吉田裕子菅原比呂美
  日本
  
  日本
LacourMarcinowski
  フランス
2003 サンノゼ MitchellMontes
  アメリカ合衆国
VandersleyenDermine
  ベルギー
PouchardDelalande
  フランス
2007 ブリュッセル   
  日本
  
  日本
  
  ベルギー
2011 姫路 貴島政英清水真由美
  日本
板井奈津美佐藤美穂子
  日本
A.FromentinC.Bucsis
  カナダ
2015 モントリオール 安喰愛貫井みさき
  日本
井上美代榊清史
  日本
Axel NoormanFaye Noorman
  オランダ
2019 ヴィースバーデン 安喰 愛井上 美代
  日本
金岡 智子林田 智笑
  日本
C.CoppeansB.Harrop
  アメリカ合衆国

演技―全日本の形 編集

種目
2019 ヴィースバーデン 板垣 勇加藤 大貴
  日本
T.DermineF.Dermine
  ベルギー
J.HernandezS.Lew
  アメリカ合衆国

脚注 編集

  1. ^ 月刊武道 2011年8月号 164-169ページ

参考文献 編集

  • 月刊武道 2013年5月号 75-76ページ 日本武道館編 ベースボールマガジン社発行

外部リンク 編集