下平 慶祐(しもひら けいすけ、1993年9月27日 - )は、日本の舞台演出家脚本家翻訳家ニューヨーク州出身。ミドルネームは「Calvin」。

しもひら けいすけ
下平 慶祐
別名義 Keisuke Calvin Shimohira
生年月日 (1993-09-27) 1993年9月27日(30歳)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州
職業 演出家
脚本家
翻訳家
ジャンル 演劇
所属劇団 もぴプロジェクト
テンプレートを表示

所属は自らが主宰する劇団、もぴプロジェクト。[1]

略歴 編集

2013年、四大学英語劇大会にてGrand Prize、Stage Effect Prizeを大会史上最年少演出家として受賞。これを機にプロの演出家をめざして、演出助手としての活動を始める。[2]

2014年、自身が主宰する劇団「もぴプロジェクト」を旗揚げ。以降、すべてのもぴプロジェクト作品の演出・脚本を手がける。[2]

2017年、佐藤佐吉賞にて戯曲「マークドイエロー」が優秀脚本賞を受賞。[3]

2018年、俳優の末原拓馬らと、演劇ユニット「Z℃」を旗揚げ。

人物 編集

  • 一橋大学法学部出身。[4]
  • 趣味は、サッカー・書道・ロードバイク。
  • 書道においては、小学生の師範免許(文化書道)を持っている。

主な作品(演出・脚本) 編集

もぴプロジェクトの作品 編集

2015年 編集

  • 『メモリー・アンド・メモリー』新宿眼科画廊(脚本・演出)
  • 『保健室探偵カネコ』木星劇場(脚本・演出)
  • 『シー・ザ・ライト -有島武郎に敬意を表して-』高田馬場ラビネスト(脚本・演出)

2016年 編集

  • 『ハジケル、』池袋GEKIBA(脚本・演出)

2017年 編集

  • 『マークドイエロー』花まる学習会王子小劇場(脚本・演出)
  • 『秋来にけらし』櫂スタジオ、出演:栗原大河 他(脚本・演出)

2018年 編集

  • 『ミスクリエイション』八幡山ワーサルシアター、出演:田名部生来 他(脚本・演出・出演)

外部作品 編集

2015年 編集

  • Tokyo Artistic Theatre Ensemble『Perspectives - Flowers』ターナーギャラリー、出演:竹田純 他(脚本・演出)

2017年 編集

  • St. Paul Production『棒人間』荻窪小劇場(脚本提供)
  • TUFF STUFF『Ranpo Chronicle 冥府の箱』新宿シアターサンモール、出演:柴木丈瑠杏さゆり、栗原大河、高山猛久 他(脚本・演出)
  • 劇団ドリームプリンセス『女人劇 贋作春のめざめ』築地ブディストホール、主演:畠中清羅、田名部生来 他(脚本・演出)
  • SUNNY『Sunny in Wonderland』南麻布セントレホール(構成・演出)
  • もぴプロジェクト×ピンカルンカ『星の王子さま』アトリエファンファーレ高円寺、主演:秋沢健太朗(脚本・演出)

出演作品 編集

舞台 編集

  • 2017年 エムキチビート『赫い月』座・高円寺Ⅰ、主演:秋元龍太朗(窪田兼三役)
  • 2018年 おぼんろ『野良の方舟』

映画 編集

  • 2017年『帝一の國』(学生役)
  • 2018年『東京ドリーマー』(ケースケ役)

その他の主な作品(スタッフ) 編集

演出助手 編集

演出部 編集

翻訳/通訳 編集

脚注 編集

  1. ^ Keisuke Calvin Shimohira”. Main page. 2018年4月27日閲覧。
  2. ^ a b 舞台演出家 兼 一橋大学生 -「ビジネス」ではなく「演劇」に魅了された男の話-前編 | HITPORT”. HITPORTmedia. 2018年4月27日閲覧。
  3. ^ 王子小劇場. “王子小劇場”. 王子小劇場. 2018年4月27日閲覧。
  4. ^ 下平 慶祐(しもひら けいすけ)のプロフィール | 休活ブログ”. kyukatsu.com. 2018年4月27日閲覧。

外部リンク 編集