上林 恒平(かんばやし つねひら、昭和24年(1949年) - )は、山形県東田川郡藤島町(現・鶴岡市)出身の、刀工。山形県県指定無形文化財(工芸技術)保持者。致道博物館評議員。

御手杵の写しを制作する上林恒平(左)と高橋恒厳(右)

人物 編集

人間国宝宮入行平刀匠に師事し、柳村仙寿に刀身彫刻を学んだ。

略歴 編集

受賞歴 編集

  • 新作名刀展・努力賞
  • 新作名刀展・高松宮賞、計2回。
  • 新作名刀展・特賞、計7回。

弟子 編集