三重県道714号村松明野停車場線

日本の三重県の道路

三重県道714号村松明野停車場線(みえけんどう714ごう むらまつあけのていしゃじょうせん)は、三重県伊勢市内を走る一般県道である。

一般県道
三重県道714号標識
三重県道714号村松明野停車場線
路線延長 3.686 km
制定年 1959年
起点 伊勢市村松町
終点 伊勢市小俣町明野
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
起点(2008年10月19日撮影)
起点にある交差点、奥に伸びるのが県道714号、手前を左右に走るのが県道60号
村松町4交差点(2008年10月19日撮影)
国道23号との交差点、村松町側から見る
終点(2008年10月19日撮影)
近鉄山田線 明野駅前

概要 編集

路線データ 編集

沿革 編集

  • 1959年
    • 1月25日 - 県道村松明野停車場線(県道番号714)として路線認定される。
    • 5月8日 - 道路の区域が「伊勢市村松町から度会郡小俣町明野(現・伊勢市小俣町明野)まで」に決定する。(総延長3.76km)
    • 5月19日 - 道路の供用を開始する。

路線状況 編集

重複区間 編集

地理 編集

通過する自治体 編集

接続する道路 編集

周辺 編集

参考文献 編集

  • 三重県公報
  • 『伊勢土木事務所 管内図 - 平成13年8月現在』(三重県発行)

関連項目 編集