ワールドゲームズ2017日本選手団

ワールドゲームズ2017日本選手団は、2017年7月20日から7月30日までの日程で開催されたワールドゲームズ2017における日本代表選手団及び競技結果。

ワールドゲームズ2017日本選手団
IOCコード: JPN
統括団体: 日本ワールドゲームズ協会
ウェブサイト: www.jwga.jp
開催地: ポーランドの旗 ポーランドヴロツワフ
2017年7月20日 - 7月30日
選手数: 97 (18競技)
メダル:
国別順位: 7位
9
6
7
22
公式: www.theworldgames.org
« 2013
2022 »

メダル獲得者 編集

メダル獲得選手
メダル 選手名 競技 種目 日付(現地)
1  金メダル 緒方良行 スポーツクライミング 男子ボルダリング 7月21日
1  金メダル 平野修也
幡野圭祐
西山俊
安藤秀
ライフセービング 男子障害物リレー 7月21日
1  金メダル 金井拓海
北爪凜々
斉藤瑞己
エアロビック トリオ 7月22日
1  金メダル 是永敬一 スポーツクライミング 男子リード 7月23日
1  金メダル 喜友名諒 空手道 男子形 7月25日
1  金メダル 清水希容 空手道 女子形 7月25日
1  金メダル 植草歩 空手道 女子組手68kg超級 7月26日
1  金メダル 香川幸允 空手道 男子組手84kg超級 7月26日
1  金メダル 手塚翔太 ウエイクボード 男子フリースタイル 7月27日
2  銀メダル 野中生萌 スポーツクライミング 女子ボルダリング 7月21日
2  銀メダル 太田麻乃 相撲 女子中量級 7月22日
2  銀メダル 波田悠貴 スポーツクライミング 男子リード 7月23日
2  銀メダル 福島友佳子 パワーリフティング 女子ライトウエイト級 7月24日
2  銀メダル 宮原美穂 空手道 組手女子50kg級 7月25日
2  銀メダル 荒賀龍太郎 空手道 男子組手84kg級 7月26日
3  銅メダル 黒川宗一郎 相撲 男子重量級 7月22日
3  銅メダル 三輪隼斗 相撲 男子無差別級 7月23日
3  銅メダル 中園貴登
石川和
トランポリン 男子シンクロナイズド 7月24日
3  銅メダル 大貫渉 アーチェリー(フィールド) 男子リカーブ 7月25日
3  銅メダル 染谷香予 空手道 女子組手68kg級 7月26日
3  銅メダル 倉岡ジョンカルロス博 柔術 男子62kg級寝技 7月28日
3  銅メダル 大井直幸 ビリヤード 男子プール 7月29日

種目別選手名簿及び成績 編集

アーチェリー 編集

ビリヤード 編集

ボウリング 編集

  • 新畑雄飛(男子シングルス、ダブルス)
    • 男子シングルス - 予選19位
  • 和田翔吾(男子シングルス、ダブルス)
    • 男子シングルス - ベスト16
  • 竹川ひかる(女子シングルス、ダブルス)
    • 女子シングルス - 予選17位
  • 石本美来(女子シングルス、ダブルス)
    • 女子シングルス - ベスト16
  • 男子ダブルス(新畑、和田) - 予選敗退
  • 女子ダブルス(石本、竹川) - 予選敗退

ダンススポーツ 編集

フライングディスク 編集

体操 編集

エアロビック 編集

新体操 編集

  • 皆川夏穂
    • フープ - 6位
    • リボン - 5位
    • クラブ - 予選9位
    • ボール - 予選13位

トランポリン 編集

柔術 編集

空手道 編集

ラクロス 編集

ライフセービング 編集

男子 編集

  • 安藤秀(男子200m障害物スイム、200mスーパー・ライフセーバー、4x25mマネキン・リレー、4x50m障害物リレー、4x50mメドレー・リレー)
    • 男子200m障害物スイム - 7位
    • 男子200mスーパー・ライフセーバー - 予選5位
  • 上野凌(男子100mマネキン・トウ・ウィズ・フィン、200mスーパー・ライフセーバー、4x25mマネキン・リレー)
    • 男子100mマネキン・トウ・ウィズ・フィン - 予選5位
    • 男子200mスーパー・ライフセーバー - 予選4位
  • 西山俊(男子100mマネキン・キャリー・ウィズ・フィン、100mマネキン・トウ・ウィズ・フィン、4x25mマネキン・リレー、4x50m障害物リレー、4x50mメドレー・リレー)
    • 男子100mマネキン・キャリー・ウィズ・フィン
    • 男子100mマネキン・トウ・ウィズ・フィン
  • 幡野圭祐(男子50mマネキン・キャリー、100mマネキン・キャリー・ウィズ・フィン、4x25mマネキン・リレー、4x50m障害物リレー、4x50mメドレー・リレー)
    • 男子50mマネキン・キャリー - 予選3位
    • 男子100mマネキン・キャリー・ウィズ・フィン - 予選4位
  • 平野修也(男子50mマネキン・キャリー、200m障害物スイム、4x25mマネキン・リレー、4x50m障害物リレー、4x50mメドレー・リレー)
    • 男子50mマネキン・キャリー - 予選5位
    • 男子200m障害物スイム
  • 男子4x25mマネキン・リレー(幡野、平野、西山、上野)
  • 男子4x50m障害物リレー(平野、幡野、西山、安藤) - 1位
  • 男子4x50mメドレー・リレー(安藤、幡野、西山) - 7位

女子 編集

  • 我妻菜登(女子100mマネキン・キャリー・ウィズ・フィン、100mマネキン・トウ・ウィズ・フィン、4x50m障害物リレー、4x50mメドレー・リレー)
    • 女子100mマネキン・キャリー・ウィズ・フィン - 予選5位
    • 女子100mマネキン・トウ・ウィズ・フィン - 予選5位
  • 栗真千里(女子200m障害物リレー、4x25mマネキン・リレー、4x50m障害物リレー、4x50mメドレー・リレー)
    • 女子200m障害物リレー - 予選5位
  • 成澤侑花(女子200m障害物スイム、200mスーパー・ライフセーバー、4x25mマネキン・リレー、4x50m障害物リレー)
    • 女子200m障害物スイム - 予選4位
    • 女子200mスーパー・ライフセーバー - 予選6位
  • 三井結里花(女子50mマネキン・キャリー、200mスーパー・ライフセーバー、4x25mマネキン・リレー、4x50m障害物リレー、4x50mメドレー・リレー)
    • 女子50mマネキン・キャリー - 5位
    • 女子200mスーパー・ライフセーバー - 予選4位
  • 山本裕紀子(女子50mマネキン・キャリー、100mマネキン・キャリー・ウィズ・フィン、100mマネキン・トウ・ウィズ・フィン、4x25mマネキン・リレー、4x50m障害物リレー、4x50mメドレー・リレー)
    • 女子50mマネキン・キャリー - 予選失格
    • 女子100mマネキン・キャリー・ウィズ・フィン - 予選5位
    • 女子100mマネキン・トウ・ウィズ・フィン - 予選5位
  • 女子4x25mマネキン・リレー(栗真、三井、成澤、山本) - 5位
  • 女子4x50m障害物リレー(栗真、成澤、我妻、山本) - 7位
  • 女子4x50mメドレー・リレー(栗真、我妻、山本) - 6位

オリエンテーリング 編集

  • 谷川友太
    • 男子スプリント - 39位
    • 男子ミドルディスタンス - 37位

パワーリフティング 編集

スポーツクライミング 編集

スカッシュ 編集

相撲 編集

  • 柴岡功
    • 男子軽量級 - 敗者復活戦敗退
    • 男子無差別級 - 敗者復活戦敗退
  • 三輪隼斗
    • 男子中量級 - 1回戦敗退
    • 男子無差別級 - 3位
  • 野口清之
    • 男子中量級 - 敗者復活戦敗退
    • 男子無差別級 - 敗者復活戦敗退
  • 黒川宏次朗
    • 男子重量級 - 4位
    • 男子無差別級 - 1回戦敗退
  • 黒川宗一郎
    • 男子重量級 - 3位
    • 男子無差別級 - 4位
  • 奥富夕夏
    • 女子軽量級 - 4位
    • 女子無差別級 - 敗者復活戦敗退
  • 太田麻乃
    • 女子中量級 - 2位
    • 女子無差別級
  • 水沼ひかる
    • 女子中量級 - 4位
    • 女子無差別級 - 1回戦敗退
  • 上田幸佳
    • 女子重量級 - 敗者復活戦敗退
    • 女子無差別級 - 敗者復活戦敗退

水中スポーツ 編集

  • 平野修也
    • 男子ビーフィン50m - 6位
    • 男子ビーフィン100m - 8位
  • 森琴音(女子アプニア50m) - 8位


水上スキー・ウエイクボード 編集

  • 手塚翔太(ウエイクボード男子フリースタイル) - 1位
  • 河原乙翔(ウエイクボード女子フリースタイル) - 9位
  • 棟安優月(ウエイクボード女子フリースタイル) - 5位
  • 廣澤彩綾(女子ジャンプ) - 8位

インドアローイング(公開競技) 編集

出典 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集