ワタリオオキチョウ (Phoebis sennae) は、シロチョウ科に分類されるチョウの一種。

ワタリオオキチョウ
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: チョウ目(鱗翅目) Lepidoptera
: シロチョウ科 Pieridae
: オオキチョウ属 Phoebis
: ワタリオオキチョウ
P. sennae
学名
Phoebis sennae
(Linnaeus1758)
英名
Cloudless Sulphur

分布 編集

アメリカ合衆国からパタゴニア西インド諸島に分布する。

特徴 編集

開長6.5cm。翅表は淡黄色。

開けた場所のほかに熱帯雨林の砂州でもみられる。アメリカでは夏季に飛行して北上する。

マメ科センナを食草とする。

脚注 編集

参考文献 編集

  • ケン・プレストン・マフハム(著者) 大谷剛(日本語版監修)『世界チョウ図鑑500種』ネコ・パブリッシング、2009年3月20日。ISBN 978-4-7770-5250-9