ロジクライLogi Cry[1])は、日本競走馬。主な勝ち鞍は2016年シンザン記念(GIII)、2018年富士ステークス(GIII)。

ロジクライ
2018年中京記念
欧字表記 Logi Cry[1]
品種 サラブレッド
性別
毛色 黒鹿毛
生誕 2013年2月22日(11歳)
抹消日 2021年9月15日[2]
ハーツクライ
ドリームモーメント
母の父 Machiavellian
生国 日本の旗 日本北海道安平町
生産者 ノーザンファーム
馬主 久米田正明
調教師 須貝尚介栗東
競走成績
生涯成績 28戦5勝
獲得賞金 1億9120万9000円
勝ち鞍
GIII シンザン記念 2016年
GIII 富士ステークス 2018年
テンプレートを表示

戦績 編集

デビュー前 編集

2013年2月22日、北海道安平町ノーザンファームで誕生[1]。同年のセレクトセール当歳馬市場に上場され、久米田正明によって3,900万円(税抜)で落札された[3]。育成はノーザンファーム早来の林厩舎にて行われた[4]

2015年(2歳) 編集

栗東須貝尚介厩舎に入厩。2015年9月12日の新馬戦阪神芝1600m)でデビューし、エアスピネルの3着となる。マイナス16kgと馬体が絞れた3戦目の未勝利戦ではライアン・ムーアとコンビを組み、初勝利を挙げる。次戦の千両賞(500万下)では1番人気に推されたが、勝ち馬レインボーラインから1秒1離された4着に終わった[5]

2016年(3歳) 編集

2016年初戦のシンザン記念では前走の敗戦もあって8番人気に留まったが、好位追走から抜け出し、後方から猛追してきたジュエラーをクビ差退けて重賞タイトルを手にした[6]。次戦にはスプリングステークスが予定されていたが、左前脚の深管を痛めたことで回避した[7]。その後、重度の骨折が判明し、長期休養に入った[8]

2017年(4歳) - 2018年(5歳) 編集

2017年12月17日の元町ステークス(1600万下)で約2年ぶりに復帰を果たす。復帰初戦は7着だったが、2018年1月の新春ステークス(1600万下)では2着と復調の兆しを示し、復帰3戦目の節分ステークス(1600万下)でシンザン記念以来となる勝利を挙げた[9]。 続く六甲ステークス(OP)も快勝し、久々の重賞挑戦となったマイラーズカップでは3番人気に支持されたが逃げて失速して7着に敗れる。その後は中京記念2着、京成杯オータムハンデキャップ3着と惜敗が続いたが、鞍上にクリストフ・ルメールを迎えた富士ステークスでは2番手追走から堂々と抜け出し、1分31秒7のレースレコードで久々の重賞制覇を果たした[10]。 2戦連続乗り替わりとなりC・デムーロを鞍上に迎えたマイルチャンピオンシップは直線で各馬に交わされステルヴィオの14着に敗れた。

2019年(6歳) 編集

2019年も現役を続行。初戦の東京新聞杯は2番人気に推されたがインディチャンプの9着。次走の阪急杯は3着となった。初のスプリント戦となった高松宮記念は8着。京王杯スプリングカップは後にスプリンターズステークスを制するタワーオブロンドンの3着に敗れた。

鞍上が武豊に乗り替わった安田記念ではゲート発走直後に左側へ斜行、降着こそ免れたが9着に敗れ、武に騎乗停止(6月8日の1日のみ)、馬に発走調教再審査の処分を科された(詳細)。秋初戦の富士ステークスはブービー17着、続く阪神カップは10着に敗れた。

2020年(7歳) - 2021年(8歳) 編集

7歳時は年明けからオープン特別を連闘し、カーバンクルステークス7着、淀短距離ステークス(L)も7着だった。阪急杯17着後、休養を挟んで年末に初のダート戦となるギャラクシーステークスに出走、京王杯スプリングカップ以来の掲示板となる5着に入った。8歳になってからは二桁着順が続き、2021年9月11日のエニフステークス16着を最後に現役を引退した。引退後はヴェルサイユリゾートファーム種牡馬となる[11][12]

競走成績 編集

以下の内容は、netkeiba.comの情報[5]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2015.09.12 阪神 2歳新馬 芝1600m(良) 11 1 1 010.30(4人) 03着 R1:35.4(34.5) -0.9 0浜中俊 54 エアスピネル 526
0000.10.03 阪神 2歳未勝利 芝1800m(稍) 12 7 10 004.40(3人) 06着 R1:48.6(36.3) -0.7 0浜中俊 55 ジュンヴァルカン 526
0000.11.15 京都 2歳未勝利 芝1600m(重) 10 3 3 004.30(2人) 01着 R1:36.2(36.4) -0.2 0R.ムーア 55 (ピッツバーグ) 510
0000.12.27 阪神 千両賞 500万下 芝1600m(良) 10 7 7 003.40(1人) 04着 R1:36.9(36.1) -1.1 0秋山真一郎 55 レインボーライン 510
2016.01.10 京都 シンザン記念 GIII 芝1600m(良) 18 3 6 022.50(8人) 01着 R1:34.1(35.2) -0.0 0浜中俊 56 ジュエラー 506
2017.12.17 阪神 元町S 1600万下 芝1600m(良) 17 3 5 023.30(8人) 07着 R1:34.2(34.4) -0.4 0浜中俊 57 ミエノサクシード 520
2018.01.13 京都 新春S 1600万下 芝1600m(良) 9 3 3 005.20(3人) 02着 R1:36.4(34.2) -0.0 0浜中俊 57 エンジェルフェイス 518
0000.02.03 東京 節分S 1600万下 芝1600m(稍) 16 3 6 005.00(2人) 01着 R1:33.9(34.9) -0.1 0内田博幸 57 ヒーズインラブ 514
0000.03.25 阪神 六甲S OP 芝1600m(良) 10 4 4 003.10(1人) 01着 R1:32.9(34.1) -0.3 0浜中俊 56 グァンチャーレ 510
0000.04.22 京都 マイラーズC GII 芝1600m(良) 14 5 8 004.40(3人) 07着 R1:32.3(35.1) -1.0 0川田将雅 56 サングレーザー 506
0000.07.22 中京 中京記念 GIII 芝1600m(良) 16 6 12 007.20(5人) 02着 R1:32.4(34.9) -0.1 0浜中俊 56 グレーターロンドン 516
0000.09.09 中山 京成杯AH GIII 芝1600m(良) 15 2 2 003.30(2人) 03着 R1:32.6(34.1) -0.2 0浜中俊 56.5 ミッキーグローリー 512
0000.10.20 東京 富士S GIII 芝1600m(良) 18 4 8 004.50(2人) 01着 R1:31.7(33.9) -0.3 0C.ルメール 56 (ワントゥワン) 514
0000.11.18 京都 マイルCS GI 芝1600m(良) 18 4 7 009.70(6人) 14着 R1:33.9(34.9) -0.6 0C.デムーロ 57 ステルヴィオ 518
2019.02.03 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 15 6 10 005.00(3人) 09着 R1:32.5(35.1) -0.6 0横山典弘 57 インディチャンプ 522
0000.02.24 阪神 阪急杯 GIII 芝1400m(良) 18 2 3 005.50(2人) 03着 R1:20.7(34.5) -0.4 0横山典弘 56 スマートオーディン 518
0000.03.24 中京 高松宮記念 GI 芝1200m(良) 18 6 12 009.20(4人) 08着 R1:07.8(33.7) -0.5 0C.ルメール 57 ミスターメロディ 516
0000.05.11 東京 京王杯SC GII 芝1400m(良) 15 3 6 004.10(2人) 03着 R1:19.5(33.7) -0.1 0戸崎圭太 56 タワーオブロンドン 514
0000.06.02 東京 安田記念 GI 芝1600m(良) 16 8 16 070.5(11人) 09着 R1:31.4(33.8) -0.5 0武豊 58 インディチャンプ 512
0000.10.19 東京 富士S GIII 芝1600m(稍) 18 7 15 011.10(5人) 17着 R1:34.2(34.8) -1.2 0武豊 57 ノームコア 518
0000.12.21 阪神 阪神C GII 芝1400m(良) 18 6 12 024.10(7人) 10着 R1:20.8(34.5) -1.4 0横山典弘 57 グランアレグリア 524
2020.01.06 中山 カーバンクルS OP 芝1200m(良) 11 2 2 009.30(6人) 07着 R1:08.9(34.7) -0.5 0F.ミナリク 59 ライラックカラー 518
0000.01.11 京都 淀短距離S L 芝1200m(良) 15 6 11 017.20(8人) 07着 R1:10.3(34.8) -0.7 0C.ルメール 59 アイラブテーラー 520
0000.03.01 阪神 阪急杯 GIII 芝1400m(良) 18 6 11 039.3(10人) 17着 R1:21.8(35.8) -1.5 0岩田康誠 56 ベストアクター 522
0000.12.27 阪神 ギャラクシーS OP ダ1400m(良) 16 8 15 030.3(10人) 05着 R1:24.4(37.3) -0.9 0吉田隼人 57 デザートストーム 522
2021.05.29 東京 欅S OP ダ1400m(稍) 16 4 8 125.6(15人) 14着 R1:25.2(39.6) -3.3 0内田博幸 59 タガノビューティー 526
0000.07.25 新潟 アイビスサマーD GIII 芝1000m(良) 16 8 17 取消 0藤岡康太 57 オールアットワンス 計不
0000.08.22 小倉 北九州記念 GIII 芝1200m(稍) 18 3 5 115.9(18人) 18着 R1:09.3(35.1) -1.1 0秋山真一郎 56 ヨカヨカ 532
0000.09.11 中京 エニフS L ダ1400m(稍) 16 1 1 194.7(16人) 16着 R1:25.6(39.3) -3.5 0松田大作 59 ジャスパープリンス 524

血統表 編集

ロジクライ血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系
[§ 2]

ハーツクライ
2001 鹿毛
父の父
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
アイリッシュダンス
1990 鹿毛
*トニービン *カンパラ
Severn Bridge
*ビューパーダンス Lyphard
My Bupers

*ドリームモーメント
2005 鹿毛
Machiavellian
1987 黒鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Coup de Folie Halo
Raise the Standard
母の母
Dream Ticket
1992 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Capo Di Monte Final Straw
Burghclere
母系(F-No.) (FN:2-f) [§ 3]
5代内の近親交配 Halo 3×4、Northern Dancer 5×4、Natalma 5・5(母内) [§ 4]
出典
  1. ^ [13]
  2. ^ [14]
  3. ^ [13]
  4. ^ [13]

出典 編集

  1. ^ a b c ロジクライ|JBISサーチ(JBIS-Search)
  2. ^ https://web.archive.org/web/20210915201217/https://jra.jp/news/202109/091502.html
  3. ^ セレクトセール2013 セール結果. 一般社団法人 日本競走馬協会. 2018年10月24日閲覧
  4. ^ 2016年01月10日 シンザン記念 G3. 競走馬のふるさと案内所. 2018年10月24日閲覧
  5. ^ a b ロジクライ | 競走馬データ.netkeiba.com. 2018年10月24日閲覧
  6. ^ 【シンザン記念】浜中ロジクライV. デイリースポーツ(2016年1月10日付). 2018年10月24日閲覧
  7. ^ ロジクライ放牧…スプリングSは回避. サンケイスポーツ(2016年3月10日付). 2018年10月24日閲覧
  8. ^ ロジクライが約2年振りの出走 シンザン記念でジュエラー破る. netkeiba.com(2017年12月15日付). 2018年10月24日閲覧
  9. ^ 【節分S】ロジクライ、シンザン記念以来の3勝目. サンケイスポーツ(2018年2月4日付). 2018年10月24日閲覧
  10. ^ 【富士S】ロジクライ、レースレコード快勝!マイルCSへ前進. スポーツニッポン(2018年10月21日付). 2018年10月25日閲覧
  11. ^ ロジクライが競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会 (2021年9月15日). 2021年9月15日閲覧。
  12. ^ ロジクライがヴェルサイユリゾートファームにスタッドイン | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所”. uma-furusato.com. 2022年4月19日閲覧。
  13. ^ a b c 血統情報:5代血統表|ロジクライ”. JBISサーチ. 2021年10月25日閲覧。
  14. ^ ロジクライ - Logi Cry - 競走馬データベース”. 競馬ラボ. 2021年10月25日閲覧。
  15. ^ ドリームモーメント(GB). JBIS-Search. 2018年10月24日閲覧

外部リンク 編集