ルアンパバーン県

ラオスの県

ルアンパバーン県(ルアンパバーンけん)はラオスの北部にある県の一つ。県庁所在地はルアンパバーン

ルアンパバーン県
ແຂວງຫລວງພະບາງ
統計
県都: ルアンパバーン郡
面積: 16,875 km²
人口: 431,889人 (2015年)
人口密度: 26人/km²
ISO 3166-2:LA: LA-LP
位置
ルアンパバーン県の位置}
行政区分

名称の由来 編集

  • 「ムアン」は「町」、「パバーン」は「パバーン仏英語版」の意味で、あわせて「パバーン仏の町」という意味になる。
  • タイ語の呼称の名残でルアン・プラバンと呼ばれることもあるが、現地の発音はルアンパバーンというラオス式である。

地理 編集

ベトナムソンラ省ディエンビエン省に接している。

歴史 編集

文化 編集

ルアンパバーンはユネスコ世界遺産(文化遺産、ルアンパバーンの町)に登録されている。

行政区分 編集