リーガ・エスパニョーラ1998-1999

リーガ・エスパニョーラ1998-1999は、スペインの国内プロサッカーリーグ、リーガ・エスパニョーラの68回目のシーズンである。1998年8月29日から1999年6月20日に開催された。

概要 編集

本季(1998-1999シーズン)を以って、シーズン終了後に行なわれる1部リーグのプリメーラ・ディビシオン下位3・4位と2部リーグのセグンダ・ディビシオンと上位3・4位の入れ替え戦(降格プレーオフ)は終了することとなった。翌シーズンより、プリメーラ・ディビシオン下位3チームはセグンダ・ディビシオンに自動的に降格し、代わってセグンダ・ディビシオン上位3チームが昇格し、翌シーズンのプリメーラ・ディビシオンに参戦することになる[1]

セグンダ・ディビシオンから昇格し、本季のプリメーラ・ディビシオンに参戦するのは、セグンダ・ディビシオン1997-1998成績上位によって自動昇格した「デポルティーボ・アラベス」・「CFエストレマドゥーラ」と、プリメーラ・ディビシオン1997-1998の17位「SDコンポステラ」との入れ替え戦をアウェーゴールによって勝利した「ビジャレアルCF」の合わせて3チーム。

FCバルセロナ」が2季連続16回目の優勝を達成した。

リーガ・エスパニョーラ1998-1999のチーム所在地
リーガ・エスパニョーラ1998-1999のチーム本拠地 (カナリア諸島)

順位 編集

順位 クラブ名 勝点 得点 失点 備考
1 FCバルセロナ 79 24 7 7 87 43 +44 UEFAチャンピオンズリーグ 1999-2000
グループリーグ出場権
2 レアル・マドリード 68 21 5 12 77 62 +15
3 RCDマジョルカ 66 20 6 12 48 31 +17 UEFAチャンピオンズリーグ 1999-2000
3回戦出場権
4 バレンシアCF 65 19 8 11 63 39 +24
5 セルタ・デ・ビーゴ 64 17 13 8 69 41 +28 UEFAカップ1999-2000一回戦出場権
6 デポルティーボ・ラ・コルーニャ 63 17 12 9 55 43 +12
7 RCDエスパニョール 61 16 13 9 49 38 +11 UEFAインタートトカップ 1999 三回戦出場権
8 アスレティック・ビルバオ 60 17 9 12 53 47 +6
9 レアル・サラゴサ 57 16 9 13 57 46 +11
10 レアル・ソシエダ 54 14 12 12 47 43 +4
11 レアル・ベティス 49 14 7 14 47 58 -11
12 レアル・バリャドリード 48 13 9 16 35 44 -9
13 アトレティコ・マドリード 46 12 10 16 54 50 +4 UEFAカップ1999-2000一回戦出場権[2]
14 レアル・オビエド 45 11 12 15 41 57 -16
15 ラシン・サンタンデール 42 10 12 16 41 53 -12
16 デポルティーボ・アラベス 40 11 7 20 36 63 -27
17 CFエストレマドゥーラ 39 9 12 17 27 53 -26 セグンダ・ディビシオン4位との入れ替え戦
18 ビジャレアルCF 36 8 12 18 47 63 -16 セグンダ・ディビシオン3位との入れ替え戦
19 CDテネリフェ 34 7 13 18 41 63 -22 セグンダ・ディビシオンに自動降格
20 UDサラマンカ 27 7 6 25 29 66 -37

入れ替え戦(降格プレーオフ)結果 編集

第1戦:
ホームチーム アウェーチーム
CFエストレマドゥーラ 0-2 ラーヨ・バジェカーノ
ビジャレアルCF 0-2 セビージャFC
第2戦:
ホームチーム アウェーチーム
ラーヨ・バジェカーノ 2-0 CFエストレマドゥーラ
セビージャFC 1-0 ビジャレアルCF
トータルスコア:
ラーヨ・バジェカーノ 4-0 CFエストレマドゥーラ
セビージャFC 3-0 ビジャレアルCF

ラーヨ・バジェカーノ」と「セビージャFC」が、1999-2000シーズンの"プリメーラ・ディビシオン(スペイン1部リーグ)"に昇格。

代わって、「CFエストレマドゥーラ」と「ビジャレアルCF」が、1999-2000シーズンの"セグンダ・ディビシオン(スペイン2部リーグ)"に降格。

ピチーチ賞 編集

最も多く得点を挙げた選手にはピチーチ賞が贈られる。

順位 選手 所属クラブ 得点数 PK数
1
  ラウル・ゴンサレス レアル・マドリード
25
4
2
  リバウド FCバルセロナ
24
5
3
  クラウディオ・ロペス バレンシアCF
21
2
4
  フェルナンド・モリエンテス レアル・マドリード
19
0
  フリオ・デリー・バルデス レアル・オビエド
19
3
6
  サボ・ミロシェビッチ レアル・サラゴサ
17
0
7
  ダルコ・コバチェビッチ レアル・ソシエダ
16
1
  イスマエル・ウルサイス アスレティック・ビルバオ
16
2
9
  パトリック・クライファート FCバルセロナ
15
0
10
  トゥル・フレーレス デポルティーボ・ラ・コルーニャ
14
0
  ロイ・マカーイ CDテネリフェ
14
0
  リュボスラフ・ペネフ セルタ・デ・ビーゴ
14
5

サモラ賞 編集

平均失点数が最も低いゴールキーパーにはサモラ賞が贈られる。

順位 選手 クラブ 試合 失点 失点率
1   カルロス・ロア RCDマジョルカ 35 29 0.83
2   トニ・ヒメネス RCDエスパニョール 38 38 1.00
3   サンティアゴ・カニサレス バレンシアCF 38 39 1.03
4   リシャール・ドゥトルエル セルタ・デ・ビーゴ 37 39 1.05
5   ジャック・ソンゴォ デポルティーボ・ラ・コルーニャ 37 40 1.08
6   セサル・サンチェス レアル・バリャドリード 38 42 1.11
7   アルベルト・ロペス レアル・ソシエダ 37 41 1.11
  イマノル・エトヘベリア アスレティック・ビルバオ 37 41 1.11
9   ルート・ヘスプ FCバルセロナ 37 42 1.14
10   ロニー・ガスペルシック CFエストレマドゥーラ 31 37 1.19

脚注・出典 編集

  1. ^ アーカイブされたコピー”. 2006年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月15日閲覧。
  2. ^ コパ・デル・レイ1998-1999に優勝したバレンシアCFUEFAチャンピオンズリーグ1999-2000に出場する為、代わって、準優勝したアトレティコ・マドリードUEFAカップ出場権を獲得。