リポビタンDチャレンジ2003

2003年リポビタンDチャレンジカップは、リポビタンDチャレンジ2003として6月にオーストラリアA代表と7月にイングランド代表との対戦が行われた。

リポビタンDチャレンジ2003
期間 6月5日7月6日

試合日程・結果 編集

日時 会場 ホーム スコア アウェイ
2003年6月5日, 19:00[1] JST (UTC+09) 長居第2陸上競技場, 大阪府大阪市 日本   5–63 オーストラリアA代表
2003年7月6日, 14:10[2] JST (UTC+09) 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場, 東京都新宿区 日本   20–55 イングランド  

日本代表スコッド 編集

注記: 年齢、キャップ数及び所属クラブは6月5日時点

5月31日、向井昭吾監督は、日本代表静岡合宿参加メンバーを発表した[3]元木由記雄は6月16日の合宿から参加。 伊藤宏明吉田尚史は6月25日の合宿から参加。

スタッフ:

選手 ポジション 誕生日 (年齢) キャップ チーム
坂田正彰 フッカー (1972-11-25)1972年11月25日(30歳) 29   サントリー
松尾大樹 フッカー (1976-10-21)1976年10月21日(26歳) 0   東芝府中
網野正大 フッカー (1974-10-14)1974年10月14日(28歳) 3   NEC
長谷川慎 プロップ (1972-03-31)1972年3月31日(31歳) 34   サントリー
山本正人 プロップ (1978-05-29)1978年5月29日(25歳) 5   トヨタ自動車
久富雄一 プロップ (1978-08-11)1978年8月11日(24歳) 2   NEC
豊山昌彦 プロップ (1976-08-18)1976年8月18日(26歳) 17   トヨタ自動車
山村亮 プロップ (1981-08-09)1981年8月9日(21歳) 3   関東学院大学
久保晃一 ロック (1976-01-13)1976年1月13日(27歳) 13   ヤマハ発動機
ルアタンギ・バツベイ ロック (1977-12-08)1977年12月8日(25歳) 13   東芝府中
アダム・パーカー ロック (1973-04-21)1973年4月21日(30歳) 8   東芝府中
木曽一 ロック (1978-11-07)1978年11月7日(24歳) 2   ヤマハ発動機
熊谷皇紀 ロック (1978-05-31)1978年5月31日(25歳) 0   NEC
田沼広之 ロック (1973-05-24)1973年5月24日(30歳) 39   リコー
渡邉泰憲 フランカー (1974-06-02)1974年6月2日(29歳) 17   東芝府中
大久保直弥 フランカー (1975-09-27)1975年9月27日(27歳) 16   サントリー
斉藤祐也 フランカー (1977-04-28)1977年4月28日(26歳) 11   USコロミエ
浅野良太 フランカー (1979-09-25)1979年9月25日(23歳) 0   NEC
伊藤剛臣 ナンバー8 (1971-04-11)1971年4月11日(32歳) 44   神戸製鋼
箕内拓郎 ナンバー8 (1975-12-11)1975年12月11日(27歳) 5   NEC
村田亙 スクラムハーフ (1968-01-25)1968年1月25日(35歳) 34   ヤマハ発動機
苑田右二 スクラムハーフ (1973-07-05)1973年7月5日(29歳) 10   神戸製鋼
月田伸一 スクラムハーフ (1975-07-14)1975年7月14日(27歳) 8   リコー
淵上宗志 フライハーフ (1977-04-17)1977年4月17日(26歳) 5   コカ・コーラウエストジャパン
廣瀬佳司 フライハーフ (1973-04-16)1973年4月16日(30歳) 31   トヨタ自動車
伊藤宏明 フライハーフ (1975-11-17)1975年11月17日(27歳) 0   サントリー
元木由記雄 センター (1971-08-27)1971年8月27日(31歳) 58   神戸製鋼
難波英樹 センター (1976-07-08)1976年7月8日(26歳) 18   トヨタ自動車
ジョージ・コニア センター (1969-08-09)1969年8月9日(33歳) 2   NEC
ルーベン・パーキンソン センター (1969-08-09)1969年8月9日(33歳) 1   サニックス
大西将太郎 センター (1978-11-18)1978年11月18日(24歳) 10   ワールド
浅田朗 センター (1977-01-17)1977年1月17日(26歳) 0   サントリー
松田努 ウイング (1970-04-30)1970年4月30日(33歳) 38   東芝府中
大畑大介 ウイング (1975-11-11)1975年11月11日(27歳) 31   モンフェラン
小野澤宏時 ウイング (1978-03-29)1978年3月29日(25歳) 8   サントリー
四宮洋平 ウイング (1978-12-08)1978年12月8日(24歳) 1   ヤマハ発動機
吉田尚史 ウイング (1975-05-11)1975年5月11日(28歳) 3   サントリー
栗原徹 フルバック (1978-08-12)1978年8月12日(24歳) 19   サントリー

試合内容 編集

オーストラリアA戦 編集

2003年6月5日
19:00 JST (UTC+09)
日本   5–63 オーストラリアA 長居第2陸上競技場, 大阪府大阪市東住吉区
観客数: 15,000人
レフリー: ケルビン・ディーラー英語版 (ニュージーランド)
トライ: 栗原徹
Report
Report
トライ: アダム・フライア英語版
マーク・ジェラード英語版(2)
ヒーナン
ピーター・ハインズ英語版
ジョン・ロー (ラグビー選手)英語版
タブレット
ジョシュ・ヴァレンタイン英語版
ジョール・ウィルソン英語版
コンバート: ショーン・バーン英語版 (2/2)
ジュリアン・ハクスリー (ラグビー選手)英語版 (7/7)
FB 15 栗原徹
RW 14 大畑大介 ( )   32分から34分の間   76分
OC 13 ジョージ・コニア
IC 12 難波英樹   62分
LW 11 小野澤宏時
FH 10 廣瀬佳司
SH 9 村田亙   55分
N8 8 伊藤剛臣
OF 7 浅野良太
BF 6 渡邉泰憲
RL 5 ルアタンギ・バツベイ   55分
LL 4 木曽一
TP 3 山本亮
HK 2 網野正大   55分
LP 1 山本正人   65分
ベンチ:
PR 16 久富雄一   65分
HK 17 松尾大樹   55分
LK 18 アダム・パーカー   55分
LK 19 田沼広之
SH 20 月田伸一   55分
CE 21 浅田朗
WG 22 四宮洋平   32分   34分   76分
コーチ:
  向井昭吾
FB 15 ジュリアン・ハクスリー (ラグビー選手)英語版   69分
RW 14 ミルトン・タイデー英語版   60分
OC 13 マーク・ジェラード英語版
IC 12 ジョール・ウィルソン英語版
LW 11 ピーター・ハインズ英語版
FH 10 ショーン・バーン英語版
SH 9 ジョシュ・ヴァレンタイン英語版   40分
N8 8 ジョン・ロー (ラグビー選手)英語版   69分
OF 7 デイヴィット・クロフト英語版
BF 6 ダニエル・ヒーナン
RL 5 ジャスティン・ハリソン英語版
LL 4 マット・コーベイン英語版 ( )   63分
TP 3 アラスター・バクスター英語版
HK 2 アダム・フライア英語版   69分
LP 1 ニック・スタイルズ英語版   28分
ベンチ:
HK 16 タイ・マクアイザック英語版   69分
PR 17 マット・ダニング英語版   28分
LK 18 ルディ・べデラゴ英語版   63分
N8 19 タマティ・ホルア   69分
SH 20 マット・ヘニャック英語版   40分
WG 21 マーク・バーソロミューズ英語版   60分
FB 22 マイケル・タブレット   69分
コーチ:
不明

タッチジャッジ:
原田隆司(日本)
戸田京介(日本)

イングランド戦 編集

2003年7月6日
14:10 JST (UTC+09)
日本   20–55 イングランド   国立霞ヶ丘競技場陸上競技場, 東京都新宿区
観客数: 25,000人
レフリー: ケルビン・ディーラー英語版 (ニュージーランド)
トライ: 難波英樹
吉田尚史
コンバート: 廣瀬佳司 (2/2)
PK: 廣瀬佳司 (2/2)
Report
Report
トライ: イアン・ボルショー英語版(2)
ウィリアム・グリーン (ラグビー選手)英語版
ニール・ハトリー英語版
ベン・ジョンストン (ラグビー選手)英語版
ジェームズ・シンプソン=ダニエル英語版
マーティン・ウッド英語版(2)
マイケル・ウォーズリー英語版
コンバート: デービット・ウォルダー英語版 (5/9)
FB 15 栗原徹   64分
RW 14 大畑大介
OC 13 難波英樹
IC 12 元木由記雄   50分
LW 11 小野澤宏時
FH 10 廣瀬佳司
SH 9 苑田右二   65分
N8 8 斉藤祐也
OF 7 箕内拓郎 ( )
BF 6 伊藤剛臣
RL 5 アダム・パーカー   65分
LL 4 木曽一
TP 3 豊山昌彦
HK 2 網野正大   53分
LP 1 久富雄一   65分
ベンチ:
PR 16 山本正人   65分
PR 17 松尾大樹   53分
LK 18 田沼広之   65分
N8 19 渡邉泰憲
SH 20 月田伸一   65分
CE 21 ルーベン・パーキンソン   50分
FB 22 吉田尚史   64分
コーチ:
  向井昭吾
FB 15 イアン・ボルショー英語版
RW 14 マーク・クエイト英語版   65分
OC 13 ベン・ジョンストン (ラグビー選手)英語版
IC 12 ヘンリー・ポール (ラグビー選手)英語版
LW 11 ジェームズ・シンプソン=ダニエル英語版
FH 10 デービット・ウォルダー英語版   72分
SH 9 マーティン・ウッド英語版
N8 8 ヒュー・ビビアン英語版 ( )
OF 7 アンドルー・ヘイゼル英語版   60分
BF 6 ピーター・アングルシ英語版
RL 5 アレクサンダー・ゴドリング英語版   27分
LL 4 クリストファー・ジョーンズ (ラグビー選手)英語版   59分
TP 3 ウィリアム・グリーン (ラグビー選手)英語版
HK 2 フィリップ・グリーニング英語版   65分
LP 1 マイケル・ウォーズリー英語版   59分
ベンチ:
HK 16 ダン・スカーボロー英語版   65分
FH 17 オリバー・バークレー英語版   59分
PR 18 ニール・ハトリー英語版   59分
HK 19 アンディ・ティテーレレル英語版   60分
LK 20 ポール・ボレー英語版   27分
LK 21 アンドリュー・シェリダン英語版   72分
FL 22 ダン・ハイド   65分
コーチ:
  ジム・マリンダー英語版

タッチジャッジ:
スコット・ヤング (オーストラリア)
ギャリー・ワイズ(ニュージーランド)

脚注 編集

  1. ^ テストNo.184 リポビタンDチャレンジ2003 豪州A代表来日第1戦 . 日本ラグビー デジタルミュージアム. 2021年4月9日閲覧。
  2. ^ テストNo.188 リポビタンDチャレンジ2003 イングランド代表第3回来日第2戦 . 日本ラグビー デジタルミュージアム. 2021年4月9日閲覧。
  3. ^ 2003年 日本代表 . Wackys Rugby Page. 2021年4月9日閲覧。

外部リンク 編集