ラブレター (アルフィーの曲)

THE ALFEE > ディスコグラフィ > ラブレター (アルフィーの曲)

ラブレター」は、日本音楽グループALFEEの3作目のシングル

ラブレター
ALFEEシングル
初出アルバム『TIME AND TIDE
B面 過ぎ去りし日々
リリース
規格 シングル盤
ジャンル 歌謡曲
フォーク
時間
レーベル F-LABEL
作詞・作曲 高見沢俊彦
プロデュース ALFEE
ALFEE シングル 年表
青春の記憶
1975年
府中捕物控
(発売中止)
1975年
ラブレター
(1979年)
踊り子のように
(1979年)
テンプレートを表示

概要 編集

収録曲 編集

全作詞・作曲: 高見沢俊彦、全編曲: クニ河内
#タイトル作詞作曲・編曲時間
A面.ラブレター高見沢俊彦高見沢俊彦
B面.過ぎ去りし日々高見沢俊彦高見沢俊彦

解説 編集

  1. ラブレター
  • アルフィーは1974年にデビューした後、ヒット曲に恵まれておらず、1975年に発売する予定でいた「府中捕物控」がレコード会社の自主規制により発売中止となった。
    それがきっかけとなり、アルフィーは自分たちの意思でしばらくの間レコード会社と契約を結ばずライブハウスとバックバンドを中心にに活動をしていた。
    これらの活動を進めて行き、メンバーは自作曲を作ることを意識するようになった中で、本作がポニーキャニオンのスタッフに認められ、1979年発売、再デビューにまでこぎつけた。
    アルフィーのシングルとしては初のタイアップも付いた意欲作でもあったが、売上は伸びなかった。
  • ライヴハウス時代(キャニオンより再デビュー前)にはギターインストで演奏されていた。
  • 発売当時のEP盤には、カタカナ表記と併せて、「Love Letter」と英語表記もされていた。
  • 2013年8月、高見沢のソロツアーライブ「Legend of Fantasia 2013 雷神-raizin-」にて、「Love Letter From Hell」と題されてヘヴィメタルバージョンにて演奏された(映像作品『Takamiy Legend of Fantasia 2013 雷神-raizin- Live at Pacifico Yokohama Aug.25.2013』で視聴可能)。
  1. 過ぎ去りし日々

タイアップ 編集

収録アルバム 編集

脚注 編集

注釈 編集

出典 編集