ボリバリアンゲームズJuegos Deportivos Bolivarianos)は、南米諸国で「解放者」(El Libertador) と呼ばれるシモン・ボリーバルを讃えて始められた総合競技大会である。ODEBO(Organización Deportiva Bolivariana)が主催している。

ボリバリアンゲームズ
開始年 1938年
主催 ODEBO
公式サイト
https://www.odebo.org/item/categoria_cms/7/articulo/77/
テンプレートを表示

参加国はシモン・ボリーバルによってスペインの支配から解放された国、またはそれに伴って誕生した国であるボリビアコロンビアエクアドルパナマペルーベネズエラの6ヶ国。

第1回大会は1938年にコロンビアボゴタにおいて街の創設400周年記念の催しとして行われた。その後しばらくは不定期で、1973年からは4年に1度開催されている。

大会データ 編集

開催都市 開催国 開催期間 参加国数 最多メダル獲得国
1938 1 ボゴタ   コロンビア 8月6日 -
8月22日
6   ペルー
1947-48 2 リマ   ペルー 12月26日 -
1月8日
6   ペルー
1951 3 カラカス   ベネズエラ 12月5日 -
12月21日
6   ペルー
1961 4 バランキージャ   コロンビア 12月3日 -
12月16日
5   ベネズエラ
1965 5 キト
グアヤキル
  エクアドル 12月 6   ベネズエラ
1970 6 マラカイボ   ベネズエラ 12月 6   ベネズエラ
1973 7 パナマシティ   パナマ 12月 5   ベネズエラ
1977 8 ラパス   ボリビア 10月15日 -
10月29日
6   ベネズエラ
1981 9 バルキシメト   ベネズエラ 12月4日 -
12月14日
6   ベネズエラ
1985 10 アンバト
クエンカ
ポルトビエホ
  エクアドル 11月9日 -
11月18日
6   ベネズエラ
1989 11 マラカイボ   ベネズエラ 1月14日 -
1月25日
6   ベネズエラ
1993 12 サンタ・クルス
コチャバンバ
  ボリビア 4月24日 -
5月2日
6   ベネズエラ
1997 13 アレキパ   ペルー 10月17日 -
10月26日
6   ベネズエラ
2001 14 アンバト   エクアドル 9月7日 -
9月16日
6   ベネズエラ
2005 15 アルメニア
ペレイラ
  コロンビア 8月12日 -
8月21日
6   ベネズエラ
2009 16 スクレ   ボリビア 11月14日 -
11月28日
6   ベネズエラ
2013 17 トルヒーリョ   ペルー 11月16日 -
11月30日
11   コロンビア
2017 17 サンタ・マルタ   コロンビア 11月11日 -
11月25日
11   コロンビア
2022 18 バジェドゥパル   コロンビア 6月24日 -
7月5日
11   コロンビア

国別メダル獲得数 編集

ボリバリアンゲームズ獲得メダル数
順位 合計
1   ベネズエラ 1861 1555 1188 4604
2   コロンビア 1562 1381 1146 4089
3   ペルー 621 715 935 2271
4   エクアドル 442 699 1048 2189
5   パナマ 196 198 335 729
6   チリ 124 146 221 491
7   ボリビア 109 193 421 723
8   ドミニカ共和国 58 57 122 237
9   グアテマラ 45 63 88 196
10   パラグアイ 23 32 36 91
11   エルサルバドル 13 20 22 55
Total 5054 5059 5562 15675

関連項目 編集

外部リンク 編集