ブラックカード・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー

Black Card LLC(ブラックカード・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー) は、富裕層向けのブラックカードクレジットカードにおける最上位の券種)を提供するアメリカ合衆国出版金融サービス企業である。

Black Card LLC
種類
有限責任会社
業種 金融及び出版、保険、旅行業
設立 2007年
本社 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
事業地域
Global
製品 クレジットカード雑誌
ブランド Luxury Card
サービス 金融、コンシェルジュ旅行保険
ウェブサイト www.luxurycard.com/blackcard
www.luxurycard.com/magazine
Black Card I株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
100-0006
東京都千代田区有楽町二丁目2番1号
北緯35度40分21.81秒 東経139度45分39.65秒 / 北緯35.6727250度 東経139.7610139度 / 35.6727250; 139.7610139座標: 北緯35度40分21.81秒 東経139度45分39.65秒 / 北緯35.6727250度 東経139.7610139度 / 35.6727250; 139.7610139
業種 サービス業
法人番号 1010001133169
代表者 林ハミルトン(代表取締役社長
外部リンク www.luxurycard.co.jp
テンプレートを表示

概要 編集

アメリカ合衆国で2015年よりBarclays Bank DelawareMastercard発行権を利用し、World Elite Mastercardサービスが付いた金属製クレジットカード「LUXURY CARD」、会員向け情報誌「LUXURY MAGAZINE」を提供している。

日本では2016年より新生銀行(現・SBI新生銀行)の子会社であるアプラスのMastercard発行権を利用し、日本初のWorld Elite Mastercardが付いた「LUXURY CARD」を提供している。

LUXURY CARD 編集

いずれも金属製のクレジットカードで、ロゴ削り出し、カード番号や名前は裏側にレーザー刻印されている。カード表⾯はステンレス、カード裏面はカーボン素材によるカーボン加工がされている。また、パラジウムコーティングを施した⼩型ICチップが搭載されている[1][2]

World Elite Mastercardサービスと24時間対応のコンシェルジュサービスがつき、プライベートジェットの手配や手荷物を現地滞在先のホテルに送るといった対応も可能。

Mastercard Titanium Card 編集

基本グレードのLUXURY CARDでブラッシュド加工金属製カードに「TITANIUM CARD」と刻印されている。名称にあるチタン金属は素材に使われていない。

Mastercard Black Card 編集

上級グレードのLUXURY CARDでPVDコーティングのマットブラック金属に「BLACK CARD」と刻印されている。日本版LUXURY CARD独自の特典としてハワイアン航空の上級会員資格が付帯する。

Mastercard Gold Card 編集

「Yellow Gold」は24金コーティングが施された金属に「GOLD CARD」と刻印されている。また、日本限定カラーとして「Rose Gold」も発行されている。日本版LUXURY CARD独自の特典としてハワイアン航空の最上級会員資格が付帯する。

Mastercard Blackdiamond Card 編集

招待制の最上級グレードカード。カードには天然ダイヤモンドがはめ込まれている。

LUXURY MAGAZINE 編集

年4回発行される会員専用誌。

ブラックカードの商標訴訟 編集

米国において「BLACK CARD」という商標はBLACK CARD LLC(以下、BC社)が商標登録したものの、センチュリオン・カードを発行するアメリカン・エキスプレス(以下、Amex社)よりクレームが出され両社の訴訟に発展。2年に及ぶ訴訟の末にAmex社の保有する商標(REG.3613898)となった[3]。現在BC社はBLACK CARDの商標についてライセンスの下で使用している。

なお、日本における「BLACK CARD」(第5489288号)、「ブラックカード」(第5501296号)の商標はBLACK CARD LLCが保有している。

脚注 編集

  1. ^ ラグジュアリーカードについて”. Luxury Card. Black Card I株式会社. 2023年11月13日閲覧。
  2. ^ ガジェットのようなズッシリ感。このクレジットカード、何かが違う…”. Gizmodo (2018年12月13日). 2023年11月13日閲覧。
  3. ^ AMEX Wins Cancellation of BLACKCARD Trademark Registration、Las Vegas Trademark Attorney

関連項目 編集

外部リンク 編集