フランク・キャッスルマン

アメリカ合衆国の野球選手 (1877-1946)

フランク・キャッスルマンFrank Riley Castleman1877年3月17日 - 1946年10月9日)は、アメリカ合衆国陸上競技選手である。彼は1904年に開催されたセントルイスオリンピックに参加して、200メートルハードル走[2]銀メダルを獲得した。

フランク・キャッスルマン Portal:陸上競技
フランク・キャッスルマン(1904年)
選手情報
フルネーム フランク・ライリー・キャッスルマン
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
種目 ハードル
所属 Colgate Raiders, Hamilton, Madison County, New York (USA)
I-AAC, Queens (USA)
生年月日 (1877-03-17) 1877年3月17日
生誕地 アメリカ合衆国ニューヨーク州トレイシークリーク(en:Tracy Creek, New York[1]
没年月日 (1946-10-09) 1946年10月9日(69歳没)
死没地 アメリカ合衆国オハイオ州コロンバス
自己ベスト 110mハードル:15秒8(1900年)
獲得メダル
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1904 セントルイス 200mハードル
編集 テンプレートのヘルプを表示する

経歴 編集

キャッスルマンは当時屈指のハードル選手として認められていた。彼は主に200メートルハードルを得意とし、セントルイスオリンピックでは、同じくアメリカ代表のハリー・ヒルマンに続いて銀メダルを獲得している[3][4]

キャッスルマンは、コロラド州で短期間陸上競技のコーチに従事した後、オハイオ州コロンバスに定住した。彼はオハイオ州立大学の体育学部の教授及び陸上競技部のコーチとなり、彼の率いるチームは1929年にNCAA主催の陸上選手権男子の部で優勝している。彼は1921年に医学博士の学位を取得した。

オリンピックでの成績 編集

大会 場所 種目 結果 記録
1904 セントルイスオリンピック セントルイスアメリカ 60m走 6位  
1904 セントルイスオリンピック セントルイス(アメリカ) 100m走 1次予選敗退  
1904 セントルイスオリンピック セントルイス(アメリカ) 110mハードル 4位
1904 セントルイスオリンピック セントルイス(アメリカ) 200mハードル 2位 24秒9

脚注 編集

  1. ^ Olympic Athletes Born in Tracy Creek, New York, United States[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2016年9月22日閲覧。(英語)
  2. ^ 200メートルハードル走は、1900年パリオリンピックと、1904年のセントルイスオリンピックのみで実施された。
  3. ^ この大会での200メートルハードル競走は、決勝レースのみで争われた。なお、このレースに出場したのは全てアメリカ代表の選手だった。
  4. ^ Athletics at the 1904 St. Louis Summer Games:Men's 200 metres Hurdles sports-reference.com[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2016年9月22日閲覧。(英語)

関連項目 編集

外部リンク 編集