ハナロカードハングル하나로카드)は、大韓民国釜山広域市広域鉄道機関を中心に、ソウル特別市仁川広域市京畿道慶尚南道梁山市などで使用可能な交通カードICカード乗車券)の名称である。2012年4月1日からハナロカード単体としての販売はされず、cashbee(キャッシュビー)と統合したカードが販売されている。

ハナロカード
各種表記
ハングル 하나로카드
漢字 -
発音 ハナロカドゥ
テンプレートを表示

概要 編集

ハナロカードは、1997年9月7日に試験運用が開始された後、1998年2月3日から釜山広域市内のバス・都市鉄道で全面的に利用が開始され、同年8月20日にはマウルバスと都市高速道路で利用が可能になった。2012年4月1日からcashbeeと統合し、ハナロカード単体としての販売は廃止され、cashbee対応のカードが発行されている。

歴史 編集

導入事業者・加盟店など 編集

cashbeeに統合後は当該項目を参照。

関連項目 編集

外部リンク 編集

釜山ハナロカード株式会社 発行
ICカード乗車券

カテゴリ