ノート:ソロモンの鍵 (ゲーム)

最新のコメント:7 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:ツーリン

なつゲーム(http://www.72game.com/ )において、ファミコン版のソロモンの鍵がプレイ可能だが、営利系の外部サイトへのリンクが若干躊躇われたため、リンクについては一旦保留した。 --<tindalos> 2005年3月18日 (金) 19:15 (UTC)

ゲームシステムの特徴として、アクション要素(戦術)とパズル要素(戦略)の見事なバランスについて言及したかったが、うまくまとめられず断念している。 --<tindalos> 2005年3月18日 (金) 19:15 (UTC)

記述したプラットフォーム以外にもPower System, Probeなどによって、 Amiga, Amstrad CPC, Atari ST, Commodore 64/128, ZX Spectrum 48/128, PC Dos, BK11M 向けに移植されているという情報もWeb上で発見したが、十分な裏付けがとれないため、保留した。詳細に詳しい方が記述してくれる事を期待する。真偽は定かでないが、個人的にAmstrad CPCで発売されたというSolomon's Key 3については非常に興味があるところ。 --<tindalos> 2005年3月18日 (金) 19:15 (UTC)

改名提案 編集

  提案 タイトルの元ネタである魔術書『ソロモンの鍵』がソロモンの鍵 (魔術書)に追いやられているのは不自然だと思うので 魔術書の方をソロモンの鍵に、コンピューターゲームの方をソロモンの鍵 (コンピューターゲーム)へと改名することを提案します。--雲霞会話2017年1月5日 (木) 12:40 (UTC)返信

ページ「ソロモンの鍵 (ゲーム)」に戻る。