ニコラス・マクロゾナリス

ニコラス・マクロゾナリスNicolas Macrozonaris1980年8月22日 ‐ )は、カナダラヴァル出身の元陸上競技選手。ギリシャ生まれの父とフランス系カナダ人の母を持つ白人スプリンター[1]100mの自己ベストは10秒03。

ニコラス・マクロゾナリス Portal:陸上競技
選手情報
ラテン文字 Nicolas Macrozonaris
国籍 カナダの旗 カナダ
競技 陸上競技短距離走
種目 60m, 100m
生年月日 (1980-08-22) 1980年8月22日(43歳)
出身地 カナダの旗 ケベック州ラヴァル
身長 181cm
体重 73kg
引退 2010年
成績
オリンピック 100m:2次予選2組6着(2004年
4x100mR:準決勝1組6着(2000年
世界選手権 100m:準決勝1組4着(2003年
4x100mR:準決勝2組5着(2001年
地域大会決勝 フランス語圏競技大会
100m:4位(2001年
国内大会決勝 カナダ選手権
100m:優勝(4回
200m:優勝(1回
最高世界ランク 100m13位(2003年)
自己ベスト
50m 5秒69(2002年, 2003年)
60m 6秒56(2002年)
100m 10秒03(2003年)
9秒91w(2002年)
200m 20秒85(2003年)
獲得メダル
陸上競技
カナダの旗 カナダ
北中米カリブU25選手権
2000 モンテレイ 100m
編集 テンプレートのヘルプを表示する

経歴 編集

2002年6月22日のカナダ選手権男子100m準決勝で9秒96(+4.3)をマークすると、決勝でも9秒91(+3.7)と、追い風参考記録ながら2回の9秒台をマークして初優勝を成し遂げた[2]

2003年5月3日にメキシコシティで開催されたメキシコグランプリ男子100mで10秒03(0.0)の自己ベストをマークし、世界記録保持者(当時。後にドーピング処分で記録は抹消された)のティム・モンゴメリコビー・ミラーを破って優勝した。また、高地記録ながら、ドノバン・ベイリーブルニー・スリン(ともに9秒84)に次いでカナダ歴代3位(当時)に名を連ねた[3][4]

2003年8月のパリ・サン=ドニ世界選手権男子100mに出場すると、1次予選を10秒23(-0.2)、2次予選を10秒16(+0.7)で突破し、屋外の世界大会(個人種目)では初のセミファイナリストとなった。迎えた準決勝では組4着以内に入れば決勝進出だったが、結果は10秒27(+0.5)とタイムを落として組5着(当時[注 1])に終わり、0秒11差で決勝進出を逃した[5]

2010年に現役を引退した[6]

自己ベスト 編集

記録欄の( )内の数字は風速m/s)で、+は追い風を意味する。

種目 記録 年月日 場所 備考
屋外
100m 10秒03A (0.0) 2003年5月3日   メキシコシティ 高地記録
9秒91w (+3.7) 2002年6月22日   エドモントン 追い風参考記録
200m 20秒85 (+1.6) 2003年7月20日   ビクトリア
室内
50m 5秒69 2002年1月12日
2003年2月9日
  サスカトゥーン
60m 6秒56 2002年12月14日   モントリオール
200m 21秒39 2004年1月24日   モントリオール

主な成績 編集

大会 場所 種目 結果 記録 備考
2000 北中米カリブU25選手権 (en   モンテレイ 100m 2位 10秒75 (-2.5)
オリンピック   シドニー 100m 1次予選 10秒45 (-0.6)
4x100mR 予選 39秒26 (4走) 準決勝進出[注 2]
2001 世界室内選手権   リスボン 60m 準決勝 6秒67
フランス語圏競技大会 (en   オタワ 100m 4位 10秒34 (+0.7)   ケベック州代表
世界選手権   エドモントン 100m 2次予選 10秒28
4x100mR 準決勝 39秒16 (1走)
2002 コモンウェルスゲームズ (en   マンチェスター 100m 準決勝 10秒29 (+0.2)
4x100mR 予選 39秒51 (1走) 決勝進出[注 3]
2003 世界室内選手権   バーミンガム 60m 準決勝 6秒67
世界選手権   パリサン=ドニ 100m 準決勝 10秒27 (+0.5)
2004 世界室内選手権   ブダペスト 60m 準決勝 7秒23
オリンピック   アテネ 100m 2次予選 10秒28 (0.0)
4x100mR 予選 38秒64 (1走)
2005 世界選手権   ヘルシンキ 100m 2次予選 10秒48 (+0.7)
4x100mR 予選 38秒67 (4走)
2009 フランス語圏競技大会 (en   ベイルート 100m 5位 10秒32 (+4.6)   ケベック州代表

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 大会終了後、ティム・モンゴメリのドーピング処分により順位が4位に繰り上がった。
  2. ^ 予選のみ出場。準決勝のカナダは38秒92で敗退。
  3. ^ 予選のみ出場。決勝のカナダは38秒94の4位。

出典 編集

  1. ^ So, who is this Greek White Hope?”. SLAM! Sports. 2000年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年4月1日閲覧。
  2. ^ Macrozonaris wins Canadian sprint crown; Surin out”. カナダ放送協会 (2002年6月22日). 2016年3月23日閲覧。
  3. ^ Macrozonaris beats Montgomery in Mexican Grand Prix”. Peninsula Clarion (2003年5月4日). 2016年3月23日閲覧。
  4. ^ Macrozonaris - the man who stunned Montgomery”. 国際陸上競技連盟 (2003年5月13日). 2016年3月23日閲覧。
  5. ^ 第9回世界選手権男子100m準決勝リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2016年3月23日閲覧。
  6. ^ Athletics greats announcing their retirement in 2010”. カナダ陸上競技連盟. 2010年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月23日閲覧。

外部リンク 編集