トヨタ車体クインシーズの歴代選手・スタッフ一覧

ウィキメディアの一覧記事

トヨタ車体クインシーズの歴代選手・スタッフ一覧(とよたしゃたいくいんしーずのれきだいせんしゅすたっふいちらん)は、日本の女子バレーボールチーム「トヨタ車体/トヨタ車体クインシーズ」の1986年度からの歴代選手・スタッフの一覧である。記載の年齢は参考文献発刊日基準である。

トヨタ車体時代 編集

1986年度 編集

1987年1月版[1]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 大久保洋子 23   日本 主将
2 和田早智 22   日本
3 兼松美和 20   日本
4 横山くに子 22   日本
6 高島奈緒美 19   日本
7 杉山きよみ 22   日本
8 春日井洋子 19   日本
9 藤井恵美子 20   日本
10 祖父江早苗 23   日本
11 奥田めぐみ 20   日本 マネージャー兼任
12 山下鈴江 28   日本 コーチ兼任

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 豊田憲彦   日本
監督 本田耕三   日本
コーチ 山下鈴江   日本 選手兼任
マネージャー 奥田めぐみ   日本 選手兼任

1987年度 編集

1988年1月版[2]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 大久保洋子 24   日本 コーチ兼任
2 武藤澄子 22   日本
3 杉山きよみ 23   日本 セッター 主将
4 兼松美和 21   日本
5 奥田めぐみ 21   日本
6 藤井恵美子 21   日本
7 春日井洋子 20   日本
8 桑原昌子 20   日本
10 松尾早苗 19   日本
11 高島奈緒美 20   日本
12 山田美和 19   日本
13 掘田由美子 19   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 豊田憲彦   日本
副部長 山上昇   日本
監督 本田耕三   日本
コーチ 大久保洋子   日本 選手兼任
マネージャー 鳥田正和   日本

1988年度 編集

1989年1月版[3]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
3 杉山きよみ 24   日本 セッター コーチ兼任
4 兼松美和 22   日本 コーチ兼任
5 奥田めぐみ 22   日本
6 藤井恵美子 22   日本
7 春日井洋子 21   日本
8 桑原昌子 21   日本 主将
9 辻悦子 19   日本
10 松尾早苗 20   日本
11 高島奈緒美 21   日本
12 山田美和 20   日本
13 掘田由美子 20   日本
14 上田暁子 20   日本
15 古達弘美 21   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 豊田憲彦   日本
副部長 山上昇   日本
監督 本田耕三   日本
コーチ 大久保洋子   日本
コーチ 杉山きよみ   日本 選手兼任
コーチ 兼松美和   日本 選手兼任
マネージャー 鳥田正和   日本

1990年度 編集

1991年1月版[4]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 兼松美和 24   日本 コーチ兼任
2 藤井恵美子 24   日本
4 春日井洋子 23   日本
5 上田暁子 22   日本 主将
6 林美智子 19   日本
7 糸井由美子 20   日本
8 植村弘子 19   日本
9 辻悦子 21   日本 マネージャー兼任
10 松尾早苗 22   日本
11 高島奈緒美 23   日本
12 太田典子 20   日本
13 多田恵美 19   日本
14 赤塚かおり 19   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 本田耕三   日本
副部長 鈴木光雄   日本
監督 松原和也   日本
コーチ 兼松美和   日本 選手兼任
マネージャー 辻悦子   日本 選手兼任

1991年度 編集

1992年1月版[5]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 兼松美和 25   日本
4 春日井洋子 24   日本
6 林美智子 20   日本
7 糸井由美子 21   日本
8 植村弘子 20   日本
9 辻悦子 22   日本 マネージャー兼任
10 松尾早苗 23   日本 主将
11 高島奈緒美 24   日本
12 太田典子 21   日本
13 多田恵美 20   日本
15 赤塚かおり 20   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 本田耕三   日本
副部長 鈴木光雄   日本
監督 松原和也   日本
マネージャー 辻悦子   日本 選手兼任

1992年度 編集

1993年1月版[6]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 太田典子 22   日本 主将
2 坂川麻里子 23   日本
3 糸井由美子 22   日本
4 多田恵美 21   日本
5 赤塚かおり 21   日本
6 植村弘子 21   日本
7 林美智子 21   日本
8 荻野幸子 21   日本
9 宮崎伸子 19   日本
10 板野明美 19   日本
11 横畠佳美 19   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 小林清   日本
副部長 鈴木光雄   日本
総監督 本多耕三   日本
監督 畔柳好宏   日本
コーチ 松原和也   日本
トレーナー 川口清志   日本
マネージャー 高島奈緒美   日本

1993年度 編集

1994年1月版[7]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 神崎淑会 18   日本
2 下谷裕子 18   日本
3 後路和美 18   日本
4 多田恵美 22   日本
5 赤塚かおり 22   日本
6 植村弘子 22   日本
7 山田円 18   日本
8 荻野幸子 22   日本
9 宮崎伸子 20   日本
10 板野明美 20   日本
11 横畠佳美 20   日本
12 松井祥子 23   日本 主将
13 小山早苗 19   日本
14 勝又百合子 19   日本
15 岩間裕美 19   日本
16 白川美代子 19   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 鈴木光雄   日本
副部長 本多耕三   日本
監督 畔柳好宏   日本
コーチ 松原和也   日本
トレーナー 川口清志   日本
マネージャー 高島奈緒美   日本

1994年度 編集

1995年1月版[8]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 神崎淑会 19   日本
2 下谷裕子 19   日本
3 後路和美 19   日本 主将
4 細野恵美 24   日本
6 植村弘子 23   日本
7 山田円 19   日本
12 松井祥子 24   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 鈴木光雄   日本
副部長 松永豪   日本
監督 畔柳好宏   日本
コーチ 松原和也   日本
トレーナー 川口清志   日本
マネージャー 高島奈緒美   日本

1995年度 編集

1996年1月版[9]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 神崎淑会 20   日本
2 下谷裕子 20   日本
3 後路和美 20   日本 主将
4 細野恵美 25   日本
5 伊藤瑞穂 20   日本
6 高木智絵 20   日本
7 井上典子 18   日本
8 早坂美枝子 23   日本
9 山部歩 18   日本
10 竹内聖子 18   日本
12 松井祥子 25   日本 マネージャー兼任

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本外喜男   日本
副部長 松永豪   日本
副部長 鈴木光雄   日本
監督 畔柳好宏   日本
コーチ 松原和也   日本
トレーナー 川口清志   日本
マネージャー 松井祥子   日本 選手兼任

1996年度 編集

1997年1月版[10]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 神崎淑会 21   日本
2 下谷裕子 21   日本
3 後路和美 21   日本 主将
4 細野恵美 26   日本
5 伊藤瑞穂 21   日本
6 高木智絵 21   日本
7 井上典子 19   日本
8 早坂美枝子 24   日本
9 山部歩 19   日本
10 竹内聖子 19   日本
11 上田真樹 20   日本
12 松井祥子 26   日本 マネージャー兼任
13 永岡紀子 20   日本
14 近藤友佳 18   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本外喜男   日本
副部長 松永豪   日本
監督 畔柳好宏   日本
コーチ 松原和也   日本
トレーナー 川口清志   日本
マネージャー 松井祥子   日本 選手兼任

1997年度 編集

1998年1月版[11]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 神崎淑会 22   日本
2 下谷裕子 22   日本
3 後路和美 22   日本 主将
4 細野恵美 27   日本
5 伊藤瑞穂 22   日本
6 高木智絵 22   日本
7 鬼由佳り 22   日本 セッター
8 早坂美枝子 25   日本
9 山部歩 20   日本
10 竹内聖子 20   日本 マネージャー兼任
11 上田真樹 21   日本
12 山本晴美 20   日本
13 永岡紀子 21   日本
14 近藤友佳 19   日本
15 川津由利子 19   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本外喜男   日本
副部長 松永豪   日本
監督 畔柳好宏   日本
コーチ 松原和也   日本
トレーナー 川口清志   日本
マネージャー 竹内聖子   日本 選手兼任

1998年度 編集

1999年1月版[12]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 後路和美 23   日本 主将
2 早川あゆみ 22   日本
3 上田真樹 22   日本
4 山本晴美 21   日本
5 鬼由佳り 23   日本 セッター
6 伊藤瑞穂 23   日本
7 高木智絵 23   日本
8 川津由利子 20   日本
9 近藤友佳 20   日本
10 竹内聖子 21   日本 マネージャー兼任
11 神崎淑会 23   日本
12 細野恵美 28   日本
13 永岡紀子 22   日本
14 吉野信子 22   日本
15 松尾美紀子 18   日本

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 岩本外喜男   日本
副部長 松永豪   日本
監督 畔柳好宏   日本
コーチ 松原和也   日本
トレーナー 川口清志   日本
マネージャー 竹内聖子   日本 選手兼任

2000年度 編集

2000年12月15日版[13]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 永岡紀子 24   日本 レフト 主将
2 神崎淑会 24   日本 リベロ
3 上田真樹 24   日本 センター
4 山本晴美 23   日本 センター
5 鬼由佳り 25   日本 セッター
6 野道海 21   日本 センター
7 高木智絵 25   日本 レフト
8 川津由利子 22   日本 ライト
9 井福絵美 21   日本 リベロ
10 堀内真梨子 18   日本 センター
- 八田奈都己 22   日本 内定選手
- 小嶋かおり 21   日本 内定選手
- 西美佳 21   日本 セッター 内定選手
- 長船操 18   日本 レフト 内定選手

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 山上昇   日本
顧問 岩本外喜男   日本
副部長 本田篤   日本
監督 谷口幸雄   日本

2002年度 編集

2002年11月29日版[14]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 鎌田麻衣 22   日本 レフト 内定選手
2 神崎淑会 26   日本 ライト 主将
3 丹山美紗緒 24   日本 オールラウンド
4 中村美保 22   日本 レフト 内定選手
5 高橋翠 22   日本 セッター
6 野道海 23   日本 センター
7 植木真理恵 22   日本 レフト
8 藤坂典子 18   日本 レフト 内定選手
9 井福絵美 23   日本 レフト
10 堀内真梨子 20   日本 センター
11 八田奈都己 24   日本 リベロ
12 小嶋かおり 23   日本 センター
13 西美佳 23   日本 セッター
14 長船操 20   日本 レフト
15 久保山沙織 20   日本 リベロ
16 権藤千恵美 19   日本 センター
17 安部瑞恵 18   日本 内定選手

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 山上昇   日本
顧問 池本公一   日本
副部長 本田篤   日本
監督 谷口幸雄   日本
コーチ 三浦幸典   日本
トレーナー 清田源   日本

2003年度 編集

2003年12月1日版[15]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 鎌田麻衣 23   日本 レフト
2 神崎淑会 27   日本 セッター/ライト
3 丹山美紗緒 25   日本 オールラウンド
4 中村美保 23   日本 レフト
5 高橋翠 23   日本 セッター
6 荣毅竹 23   中国 センター 内定選手
7 植木真理恵 23   日本 レフト
8 藤坂典子 19   日本 レフト
9 荒海陽子 22   日本 レフト/ライト 内定選手
10 堀内真梨子 21   日本 センター
11 八田奈都己 25   日本 リベロ
12 小嶋かおり 24   日本 センター
13 西美佳 24   日本 セッター 主将
14 長船操 21   日本 レフト
15 久保山沙織 21   日本 リベロ
16 野元葉月 22   日本 レフト 内定選手

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 山上昇   日本
顧問 池本公一   日本
副部長 本田篤   日本
監督 谷口幸雄   日本
コーチ 三浦幸典   日本
トレーナー 清田源   日本
マネージャー 安倍瑞恵   日本

2004年度 編集

2004年11月1日版[16]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 鎌田麻衣 24   日本 レフト
2 神崎淑会 28   日本 セッター/ライト
4 中村美保 24   日本 レフト
5 高橋翠 24   日本 セッター
6 荣毅竹 24   中国 センター
7 植木真理恵 24   日本 レフト
8 藤坂典子 20   日本 レフト
9 荒海陽子 23   日本 レフト/ライト
11 八田奈都己 26   日本 リベロ
12 小嶋かおり 25   日本 センター
13 西美佳 25   日本 セッター 主将
15 久保山沙織 22   日本 リベロ
16 野元葉月 23   日本 レフト
17 及川英香 22   日本 センター

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 山上昇   日本
顧問 池本公一   日本
副部長 本田篤   日本
監督 谷口幸雄   日本
マネージャー 安倍瑞恵   日本

2005年度 編集

2005年12月3日版[17]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
2 神崎淑会 29   日本 セッター/ライト
3 原田美樹 23   日本 ライト
4 中村美保 25   日本 レフト
5 高橋翠 25   日本 ライト/セッター 主将
9 荒海陽子 24   日本 レフト/ライト
10 小野愛 23   日本 センター
11 八田奈都己 27   日本 リベロ
12 小嶋かおり 27   日本 センター
13 西美佳 27   日本 セッター
14 桝谷貴子 30   日本 センター
16 野元葉月 24   日本 レフト
17 及川英香 24   日本 センター

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 山上昇   日本
顧問 白井正年   日本
副部長 本田篤   日本
総監督 葛和伸元   日本
監督 谷口幸雄   日本
アナリスト兼コーチ 吉本恵保美   日本

トヨタ車体クインシーズ時代 編集

2006年度 編集

2007年1月6日版[18]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 都築有美子 23   日本 レフト
2 神崎淑会 30   日本 セッター/ライト
3 原田美樹 24   日本 ライト
4 船崎恵視 29   日本 セッター
5 高橋翠 26   日本 ライト/セッター 主将
6 小見真澄 21   日本 レフト
7 前田見奈子 21   日本 センター
8 植木彩 20   日本 センター
9 荒海陽子 25   日本 レフト/ライト
10 小野愛 24   日本 センター
11 八田奈都己 28   日本 リベロ
13 西美佳 28   日本 セッター
14 田辺友紀 25   日本 センター
15 堀崎智恵美 18   日本 ライト
16 野元葉月 25   日本 レフト
17 及川英香 25   日本 センター
18 上田奈緒 19   日本 リベロ
19 アンジェリカ・ジュンクピクト 32   スウェーデン センター

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 山上昇   日本
顧問 白井正年   日本
副部長 本田篤   日本
副部長兼総監督 葛和伸元   日本
監督 谷口幸雄   日本
コーチ 高橋悠   日本
アスレティックトレーナー 吉本恵保美   日本
トレーナー 清田源   日本
トレーナー 小野裕子   日本
総務 三浦幸則   日本
通訳 河合ともゆ   日本

2007年度 編集

2007年12月8日版[19]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 都築有美子 24   日本 レフト 主将
2 今西郁瑠 23   日本 レフト
3 原田美樹 25   日本 ライト
4 船崎恵視 30   日本 セッター
5 高橋翠 27   日本 ライト
6 佐藤絵美 23   日本 セッター
7 前田見奈子 22   日本 センター
8 日高奈津実 23   日本 センター
9 梅尾千草 24   日本 セッター
10 新垣麻衣 18   日本 センター
11 八田奈都己 29   日本 リベロ
12 大塚真菜 19   日本 レフト
13 金子雅代 19   日本 ライト
14 田辺友紀 26   日本 センター
15 堀崎智恵美 19   日本 ライト
16 服部鮎弥 19   日本 レフト
17 及川英香 25   日本 センター
19 ジェニファー・ジョインズ 25   アメリカ合衆国 センター

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 山上昇   日本
顧問 白井正年   日本
副部長 本田篤   日本
副部長兼総監督 葛和伸元   日本
監督 谷口幸雄   日本
コーチ 高橋悠   日本
コーチ 竹内祐太郎   日本
トレーナー 清田源   日本
トレーナー 川北亘   日本
マネージャー 小見真澄   日本
総務 三浦幸則   日本

2008年度 編集

2008年11月版[20]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 都築有美子 25   日本 アウトサイドヒッター 主将
2 今西郁瑠 24   日本 アウトサイドヒッター
3 山本陽子 19   日本 ミドルブロッカー
4 船崎恵視 31   日本 セッター
5 高橋翠 28   日本 オポジット
6 佐藤絵美 24   日本 セッター
7 前田見奈子 23   日本 ミドルブロッカー
8 日高奈津実 24   日本 ミドルブロッカー
9 梅尾千草 25   日本 セッター
10 新垣麻衣 19   日本 ミドルブロッカー
11 八田奈都己 30   日本 リベロ
12 大塚真菜 20   日本 アウトサイドヒッター
13 金子雅代 20   日本 オポジット
14 藤原亜紀 19   日本 アウトサイドヒッター
15 堀崎智恵美 20   日本 オポジット
16 服部鮎弥 20   日本 アウトサイドヒッター
17 レナタ・コロンボ 27   ブラジル アウトサイドヒッター
18 田原知奈 18   日本 ミドルブロッカー
19 及川英香 27   日本 ミドルブロッカー

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 村上雄一   日本
顧問 森田潤一郎   日本
副部長 谷口幸雄   日本
監督 葛和伸元   日本
コーチ 高橋悠   日本
コーチ兼トレーナー 竹内祐太郎   日本
トレーナー 川北亘   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 小見真澄   日本
総務 三浦幸則   日本
通訳 シルバナ・マリア   ブラジル

2009年度 編集

2009年11月27日版[21]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 都築有美子 26   日本 アウトサイドヒッター 主将
2 今西郁瑠 25   日本 アウトサイドヒッター
3 山本陽子 20   日本 ミドルブロッカー
4 船崎恵視 32   日本 セッター
5 田原香理 30   日本 ミドルブロッカー 移籍
6 河村聖子 25   日本 セッター 移籍
7 前田見奈子 24   日本 ミドルブロッカー
8 日高奈津実 25   日本 ミドルブロッカー
9 眞恵子 24   日本 ウィングスパイカー 移籍
10 新垣麻衣 20   日本 ミドルブロッカー
11 八田奈都己 31   日本 リベロ
12 大塚真菜 21   日本 アウトサイドヒッター
13 金子雅代 21   日本 オポジット
14 藤原亜紀 20   日本 アウトサイドヒッター
15 堀崎智恵美 21   日本 オポジット
16 服部鮎弥 21   日本 アウトサイドヒッター
17 レナタ・コロンボ 28   ブラジル オポジット
18 田原知奈 19   日本 ミドルブロッカー
21 山田真里 19   日本 オポジット 新人
22 梶原雪路 19   日本 リベロ 新人

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 村上雄一   日本
顧問 森田潤一郎   日本
副部長 谷口幸雄   日本
監督 葛和伸元   日本
コーチ 高橋悠   日本
コーチ 竹内祐太郎   日本
トレーナー 川北亘   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 小見真澄   日本
総務 三浦幸則   日本
通訳 吉原シルバナ   ブラジル

2010年度 編集

2010年11月25日版[22]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 都築有美子 27   日本 アウトサイドヒッター
2 今西郁瑠 26   日本 アウトサイドヒッター 主将
3 山本陽子 21   日本 ミドルブロッカー
4 船崎恵視 33   日本 セッター
5 田原香理 31   日本 ミドルブロッカー
6 河村聖子 26   日本 セッター
7 前田見奈子 25   日本 ミドルブロッカー
8 赤坂瑠美 19   日本 ウィングスパイカー 新人
9 眞恵子 25   日本 ウィングスパイカー
10 藤田夏未 19   日本 セッター 新人
11 松本奈都己 32   日本 リベロ
12 衛藤智美 19   日本 ミドルブロッカー 新人
13 金子雅代 22   日本 オポジット
14 藤原亜紀 21   日本 アウトサイドヒッター
15 堀崎智恵美 22   日本 オポジット/リベロ
16 服部鮎弥 22   日本 アウトサイドヒッター
18 平松美有紀 19   日本 ミドルブロッカー 新人
20 羽根翠 30   日本 ミドルブロッカー
21 山田真里 20   日本 オポジット
22 梶原雪路 20   日本 リベロ
23 フォルケ・アキンラデウォ 23   アメリカ合衆国 ミドルブロッカー

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 村上雄一   日本
顧問 森田潤一郎   日本
副部長 谷口幸雄   日本
監督 葛和伸元   日本
コーチ 高橋悠   日本
トレーナー 川北亘   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 小見真澄   日本
総務 三浦幸則   日本
通訳 佐藤未奈   日本

2011年度 編集

2011年12月6日版[23]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 都築有美子 28   日本 アウトサイドヒッター
2 今西郁瑠 27   日本 アウトサイドヒッター 主将
3 山本陽子 22   日本 ミドルブロッカー
4 高橋みゆき 32   日本 ウィングスパイカー 現役復帰
5 田原香理 32   日本 ミドルブロッカー
6 河村聖子 27   日本 セッター
7 日隈佑 22   日本 セッター 内定選手
8 赤坂瑠美 20   日本 ウィングスパイカー
9 眞恵子 26   日本 ウィングスパイカー
10 藤田夏未 20   日本 セッター
11 竹内彩 20   日本 オポジット 内定選手
12 衛藤智美 20   日本 ミドルブロッカー
13 高橋咲妃恵 18   日本 リベロ 内定選手
14 藤原亜紀 22   日本 アウトサイドヒッター
15 堀崎智恵美 23   日本 オポジット
16 ローレン・ギブマイヤ 23   アメリカ合衆国 ウィングスパイカー
17 竹田沙希 23   日本 ウィングスパイカー 新人
18 平松美有紀 20   日本 ミドルブロッカー
19 星野絵美 18   日本 ウィングスパイカー 新人
20 高本佳澄 18   日本 ウィングスパイカー 内定選手
21 山田真里 21   日本 オポジット
22 梶原雪路 21   日本 リベロ

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 村上雄一   日本
顧問 森田潤一郎   日本
副部長 谷口幸雄   日本
監督 葛和伸元   日本
コーチ 高橋悠   日本
トレーナー兼通訳 川北亘   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 羽根翠   日本
マネージャー 小見真澄   日本
総務 三浦幸則   日本
通訳 吉武綾美   日本

2012年度 編集

2012年11月17日版[24]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 竹田沙希 24   日本 ウィングスパイカー 主将
2 矢野美子 27   日本 ミドルブロッカー デンソーから移籍
3 山本陽子 23   日本 ミドルブロッカー
4 藤田夏未 21   日本 セッター
5 平松美有紀 20   日本 ミドルブロッカー
6 衛藤智美 21   日本 ミドルブロッカー
7 日隈佑 23   日本 セッター 新人
8 赤坂瑠美 21   日本 ウィングスパイカー
9 高本佳澄 19   日本 ウィングスパイカー 新人
10 星野絵美 19   日本 ウィングスパイカー
11 梶原雪路 22   日本 リベロ
12 山田真里 22   日本 ウィングスパイカー
13 高橋咲妃恵 19   日本 リベロ 新人
14 藤原亜紀 22   日本 アウトサイドヒッター
15 田原香理 33   日本 ミドルブロッカー
17 竹内彩 20   日本 ウィングスパイカー 新人
18 眞恵子 27   日本 ウィングスパイカー コーチ兼任
23 カナニ・ダニエルソン 22   アメリカ合衆国 ウィングスパイカー

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 村上雄一   日本
顧問 森田潤一郎   日本
監督 泉川正幸   日本
コーチ 坂本博秋   日本
トレーナー 川北亘   日本
トレーナー 宮川里菜   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 小見真澄   日本
マネージャー 金子雅代   日本
総務 三浦幸則   日本
通訳 吉武綾美   日本

2013年度 編集

2013年11月30日版[25]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 竹田沙希 25   日本 ウィングスパイカー 主将
2 矢野美子 28   日本 ミドルブロッカー
3 山本陽子 24   日本 ミドルブロッカー
4 藤田夏未 22   日本 セッター
5 平松美有紀 21   日本 ミドルブロッカー
6 衛藤智美 22   日本 ミドルブロッカー
7 日隈佑 24   日本 セッター
9 高本佳澄 20   日本 ウィングスパイカー
10 星野絵美 20   日本 ウィングスパイカー
11 梶原雪路 23   日本 リベロ
12 山田真里 23   日本 ウィングスパイカー
13 高橋咲妃恵 20   日本 リベロ
14 藤原亜紀 23   日本 ウィングスパイカー
15 河村聖子 29   日本 セッター
16 山田侑樹 19   日本 ウィングスパイカー 新人
17 竹内彩 21   日本 ウィングスパイカー
18 眞恵子 28   日本 ウィングスパイカー
23 カナニ・ダニエルソン 22   アメリカ合衆国 ウィングスパイカー

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 村上雄一   日本
監督 泉川正幸   日本
コーチ 藤本幹朗   日本
コーチ 岡村昌博   日本
トレーナー 川北亘   日本
コンディショニングアドバイザー 黒澤洋治   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 小見真澄   日本
マネージャー 金子雅代   日本
総務 三浦幸則   日本
通訳 吉武綾美   日本

2014年度 編集

2014年11月15日版[26]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 竹田沙希 26   日本 ウィングスパイカー 主将
2 熊本比奈 18   日本 ウィングスパイカー 新人
3 中村かおり 29   日本 リベロ HOAKMLADOSTから移籍
4 藤田夏未 23   日本 セッター
5 平松美有紀 22   日本 ミドルブロッカー
6 衛藤智美 23   日本 ミドルブロッカー
7 日隈佑 25   日本 セッター
8 川島里華 22   日本 ウィングスパイカー 新人
9 山田侑樹 20   日本 オポジット
10 西堀育実 33   日本 セッター
11 竹内あか里 18   日本 ミドルブロッカー 新人
12 山田真里 24   日本 オポジット
13 庄司夕起 32   日本 ミドルブロッカー ヴィースバーデンから移籍
14 藤原亜紀 25   日本 ウィングスパイカー
15 佐藤澪 21   日本 リベロ 内定
16 高橋沙織 21   日本 ウィングスパイカー 日立から移籍
17 竹内彩 22   日本 オポジット
18 比金桃子 21   日本 セッター 内定
19 志智真梨奈 22   日本 ウィングスパイカー 内定
23 カナニ・ダニエルソン 24   アメリカ合衆国 ウィングスパイカー

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 村上雄一   日本
監督 泉川正幸   日本
コーチ 藤本幹朗   日本
コーチ 岡村昌博   日本
コーチ 有川拓磨   日本
コンディショニングコーチ 黒澤洋治   日本
トレーナー 川北亘   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 羽根翠   日本
マネージャー 金子雅代   日本
総務 三浦幸則   日本
通訳 下澤結花   日本
事務局 小見真澄   日本

2015年度 編集

2015年10月17日版[27]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 竹田沙希 27   日本 ウィングスパイカー 主将
2 熊本比奈 19   日本 ウィングスパイカー
3 高橋沙織 22   日本 ウィングスパイカー
4 藤田夏未 24   日本 セッター 副主将
5 平松美有紀 23   日本 ミドルブロッカー
6 衛藤智美 24   日本 ミドルブロッカー
7 竹内彩 23   日本 オポジット
8 榊原美沙都 23   日本 リベロ 三菱東京UFJ銀行から移籍
9 山田侑樹 21   日本 ウィングスパイカー
11 竹内あか里 19   日本 ミドルブロッカー
12 山田真里 25   日本 ウィングスパイカー
15 佐藤澪 22   日本 リベロ 新人
17 ポリーナ・ラヒモワ 25   アゼルバイジャン ウィングスパイカー
18 比金桃子 22   日本 セッター 新人
19 志智真梨奈 23   日本 ウィングスパイカー 新人
20 辻彩乃 19   日本 ミドルブロッカー 新人

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
部長 村上雄一   日本
監督 泉川正幸   日本
コーチ 藤本幹朗   日本
コーチ 大久保貴史   日本
コーチ 有川拓磨   日本
コンディショニングコーチ 黒澤洋治   日本
トレーナー 川北亘   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 羽根翠   日本
マネージャー 池田美咲   日本
総務 三浦幸則   日本
事務局 小見真澄   日本

2016年度 編集

2016年10月30日版[28]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 竹田沙希 28   日本 ウィングスパイカー 主将
2 佐藤澪 23   日本 リベロ
3 高橋沙織 23   日本 ウィングスパイカー
18 比金桃子 23   日本 セッター
5 平松美有紀 24   日本 ミドルブロッカー
6 荒木絵里香 32   日本 ミドルブロッカー 上尾から移籍
7 志智真梨奈 24   日本 ウィングスパイカー
8 榊原美沙都 24   日本 リベロ
9 辻彩乃 20   日本 ミドルブロッカー
10 小田桃香 22   日本 ウィングスパイカー 新人
11 竹内あか里 20   日本 ミドルブロッカー
12 山田真里 26   日本 オポジット
13 村永奈央 22   日本 ウィングスパイカー 新人
15 細川絢加 21   日本 セッター 日立から移籍
17 ポリーナ・ラヒモワ 25   アゼルバイジャン ウィングスパイカー

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
顧問 木村健   日本
部長 原一宏   日本
GM 泉川正幸   日本
監督 多治見麻子   日本
総合コーチ 印東玄弥   日本
コーチ 内田役子   日本
コーチ 大久保貴史   日本
コーチ 有川拓磨   日本
トレーナー 黒澤洋治   日本
トレーナー兼通訳 川北亘   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 池田美咲   日本
事務局 三浦幸則   日本
事務局 小見真澄   日本

2017年度 編集

2017年10月21日版[29]

選手 編集

背番号 名前 年齢 国籍 Position 備考
1 竹田沙希 29   日本 ウィングスパイカー コーチ兼任
2 佐藤澪 24   日本 リベロ
3 高橋沙織 24   日本 ウィングスパイカー 主将
4 比金桃子 24   日本 セッター
5 平松美有紀 25   日本 ミドルブロッカー
6 村永奈央 23   日本 ウィングスパイカー
7 志智真梨奈 25   日本 ウィングスパイカー
8 榊原美沙都 25   日本 リベロ
9 辻彩乃 21   日本 ミドルブロッカー
10 小田桃香 23   日本 ウィングスパイカー
11 荒木絵里香 33   日本 ミドルブロッカー
12 渡邊彩 26   日本 ミドルブロッカー 仙台ベルフィーユから移籍
13 ネリマン・ゲンシュレック 29   トルコ ウィングスパイカー
14 金本望 23   日本 ウィングスパイカー 新人
16 中屋夏澄 23   日本 ウィングスパイカー 新人
18 山上有紀 22   日本 セッター 新人
19 安井由香子 18   日本 リベロ 新人

スタッフ 編集

役職 名前 国籍 備考
顧問 木村健   日本
部長 原一宏   日本
監督 多治見麻子   日本
総合コーチ 印東玄弥   日本
コーチ 内田役子   日本
コーチ 有川拓磨   日本
コーチ 林謙人   日本
ストレングスコーチ 川北亘   日本
アスレティックトレーナー 金城尚英   日本
アナリスト 岡村拓哉   日本
マネージャー 池田美咲   日本
事務局 三浦幸則   日本
事務局 小見真澄   日本
通訳 白花京子   日本

参考文献 編集

  1. ^ 第7回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム
  2. ^ 第8回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム
  3. ^ 第9回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 60ページ
  4. ^ 第11回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 60ページ
  5. ^ 第12回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 60ページ
  6. ^ 第13回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 64ページ
  7. ^ 第14回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 66ページ
  8. ^ 第15回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 66ページ
  9. ^ 第16回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 64ページ
  10. ^ 第17回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 64ページ
  11. ^ 第18回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 64ページ
  12. ^ 第19回実業団6人制バレーボールリーグ選抜男女リーグ 公式プロブラム 52ページ
  13. ^ 月刊バレーボール2001年1月号 66ページ
  14. ^ 月刊バレーボール2003年1月号臨時増刊 第9回Vリーグ観戦ガイドブック 124ページ
  15. ^ 月刊バレーボール2003年12月号臨時増刊 第10回Vリーグ観戦ガイドブック 56-57ページ
  16. ^ 月刊バレーボール2004年12月号臨時増刊 第11回Vリーグ観戦ガイドブック 140ページ
  17. ^ 月刊バレーボール2006年1月号臨時増刊 第12回Vリーグ観戦ガイドブック 139ページ
  18. ^ 月刊バレーボール2007年2月号臨時増刊 第12回Vリーグ観戦ガイドブック 62-63ページ
  19. ^ 月刊バレーボール2008年1月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 56-57ページ
  20. ^ 月刊バレーボール2008年11月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 38-39ページ
  21. ^ 月刊バレーボール2010年1月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 48-49ページ
  22. ^ 月刊バレーボール2011年1月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 90-91ページ
  23. ^ 月刊バレーボール2012年1月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 48-51ページ
  24. ^ 月刊バレーボール2012年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 56-57ページ
  25. ^ 月刊バレーボール2013年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 48-49ページ
  26. ^ 月刊バレーボール2014年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 42-43ページ
  27. ^ 月刊バレーボール2015年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 58-59ページ
  28. ^ 月刊バレーボール2016年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 80-81ページ
  29. ^ 月刊バレーボール2017年12月号臨時増刊 Vリーグ観戦ガイドブック 80-81ページ

関連項目 編集

外部リンク 編集