トム・ソーヤーの冒険 (ゲーム)

トム・ソーヤーの冒険』(トム・ソーヤーのぼうけん、The Adventures of Tom Sawyer)は、1989年2月6日セタより発売されたファミリーコンピュータ用ソフト。1876年マーク・トウェインより発表された同名の小説を舞台にしている。

トム・ソーヤーの冒険
ジャンル アクション
対応機種 ファミリーコンピュータ
開発元 ウィンキーソフト
発売元 セタ
人数 1人・2人
メディア ロムカセット
発売日 1989年2月6日
テンプレートを表示

同時期にはスクウェアがトム・ソーヤーの冒険のゲームを開発していたが、このソフトが先に発売されたためにタイトルを『スクウェアのトム・ソーヤ』として発売している。

概要 編集

ある日、学校の授業中に居眠りするトム。その夢の中でインジャン・ジョーを始め悪党たちを倒すため冒険に出るというストーリー。全6ステージのアクションゲーム[1][2]

トム、ハック(ハックルベリー・フィン)、ベッキーがパッケージに描かれており、プレイヤー1ではトムを操作し、プレイヤー2はハックを操作する。ベッキーはエンディングで登場する。

取扱説明書にはラスボスであるインジャン・ジョーとの戦闘シーン、そしてエンディングの一場面が写真入りで掲載されている。

アイテム 編集

敵を倒すと下記のパネルが出現。さまざまな効果がある。

トム・パネル
Tの文字が書いてあるパネル。20枚ためると1UPする。
ドクロ・パネル
ドクロの絵が描いてあるパネル。マイナスアイテムであり、取ると所持しているトム・パネルが10枚減ってしまう。
パチンコ・パネル
パチンコの絵が描いてあるパネル。特定の敵が落とす。取ると武器が一定時間パチンコに変化する。パチンコは横に一直線に飛び射程距離も長い。
無敵パネル
ハートマークが描いてあるパネル。特定の敵が落とす。取ると一定時間無敵になる。

キャラクター 編集

名前は説明書より。説明書に記載のないキャラクターは割愛する。

河の冒険(ステージ1) 編集

トンプ
水面からジャンプしてくる魚。水中に潜っている間は攻撃が当たらない。
イグル
前方から飛んでくるワシ。動きが早い。
カール
ペンギン。河の横から出現し渦を描くように体当たりしてくる。
グルグー
水面に点在している渦巻き。巻き込まれるとコントロールが効かなくなる。
リッキー
陸地にいる少年。プレイヤーに向けて石を投げつけてくる。
ドボ
カエル。浮島からジャンプして体当たりしてくる。
グロギリー
ステージ1のボスである巨大なワニ。口から小さな渦を飛ばしてくる。弱点は口の中。

森の冒険(ステージ2) 編集

モス
前方からはばたいて飛んでくる蛾。
ゴロ
ツチノコのような見た目をしている生き物。背が低いためパチンコが当てづらい。
ドッド
イノシシ。前方から猛スピードで突進してくる。
モグ
モグラ。地面に潜って移動し時々顔を出す。
クネーク
ヘビ。キノコの上を往復している。
パンクモンキー
サングラスをかけた猿。素早い動きで木をよじ登ったり、枝を飛び移ってくる。
ザルドン
ステージ2のボス。6頭のパンクモンキーが合体して1頭の巨大な猿に変身した姿。口から拡散する岩を飛ばしてくる。弱点は顔。

幽霊屋敷の冒険(ステージ3) 編集

ガチャ
動くガイコツ。攻撃すると崩れるが一定時間で復活する。
ヌル
天井を這うナメクジ。近づくと落下してくる。
ルラ
空中を飛ぶ幽霊。前方に移動しながら玉を地面に転がしてくる。やり過ごしてもターンして戻ってくる。
ナイト
1階に出現する中ボス。剣と盾を装備したガイコツで、前後に移動しながら剣を飛ばしてくる。
ベティ
2階に出現する中ボス。空中に浮かぶ魔女で、時々玉を飛ばしてくる。
デビラー
ボスであるデーモンが召喚する悪魔。飛行しながら謎の生物を産み落としてくる。
デーモン
ステージ3のボスである巨大な石像。移動や攻撃は一切しないが時折デビラーを召喚する。弱点は杖の先にある水晶玉だが、デビラー出現中は攻撃を受け付けない。

大空の冒険(ステージ4) 編集

ヒュー
上空から降ってくる雹。地面に落ちると滑って移動してくる。
ダイブル
上空を通り過ぎた後にターンし急降下してくる鳥。しゃがむと回避できる。
流れ星
上空から落下してくる星。
ゴンザレス
突如現れるドラゴン。周囲を移動したあと画面端から炎を吐いてくる。
赤い風船
味方キャラ。ステージ中盤に飛んでくる風船で、掴まると上空に飛び上がり敵の攻撃を回避できる。
風船雲
味方キャラ。最初は赤い風船の見た目をしており、取ると雲に変化してボス戦に突入する。
ツェッペリン
ステージ4のボスである巨大な飛行船。数多くの砲台から弾やミサイルを撃ってくる。最後部にあるエンジンを破壊すれば倒せる。

海賊船の冒険(ステージ5) 編集

タルゴロ
船上を転がってくるタル。動きが早く、段差があると高くバウンドする。
シール
船上を飛ぶカモメ。時折急降下してくる。
パイレーツ
船内に出現する海賊。ナイフを投げるタイプとピストルを撃つタイプがいる。
ララット
船内を駆け回るネズミ。止まってはまた移動を不規則に繰り返す。
タコン
船底に浮く子ダコ。スミと水を吐いて攻撃してくる。
パム
中ボスである大きなネズミ。出現と消滅を繰り返しながら波動波を放ってくる。
ヌラクレス
ステージ5のボスである巨大なタコ。子ダコを飛ばして攻撃してくる。弱点は目。

洞窟の冒険(ステージ6) 編集

ブラッキー
前方に向かって飛んでくるコウモリ。天井から急降下してくるタイプもいる。
スットーン・アイストーン
鍾乳石。天井の至る所にあり時々落下してくる。
サリ
大きなサソリ。前進してくるが動きは遅い。
ピラニカ
滝に生息するピラニア。滝を登っていると時々飛び出してくる。
人面岩
悪人を封じ込めて出来たという巨大な岩。口から岩を吐き出して攻撃してくる。海外版では登場しない。
ミッシー
ミシシッピ川に生息する怪獣。インジャン・ジョーに騙されて子分にされているが実際は優しい性格であり、ベッキーを救ったシーンでは笑顔を見せている。
インジャン・ジョー
ステージ6のボスで本作の最終ボス。ミッシーに跨りながら矢を射ってくる。倒せばエンディングとなる。

脚注 編集

  1. ^ ただしステージ1は縦スクロール、ステージ4のボス戦は横スクロールのシューティングゲームになっている。
  2. ^ 海外版では日本版のステージ5が最初の面に差し替えられ、それ以降は日本版のステージ1→2→3→4→6の順となっている。