センターリーグは、中部女子硬式野球連盟が主催する女子硬式野球リーグである。2024年から変更されたセンタートーナメントについても記載する。

センタートーナメント
競技野球
開始年2021年
参加チーム15(2024年. 前年比+1)
日本の旗 日本
競技場2 球場(2024年)
連盟中部女子硬式野球連盟
前回優勝東海NEXUS(2024年・春)
公式サイトhttps://center-league.localinfo.jp/

概要 編集

関東(ヴィーナスリーグ)、関西(ラッキーリーグ)につづき、2021年4月9日に初めてリーグ戦を開催[1]。リーグは2部制で行われていた[2]。2024年から上述のように「センタートーナメント」として春季・秋季の2期に分けたトーナメント方式に変更された[3]

2024年の試合 編集

2024年 春季センタートーナメント 編集

1回戦 2回戦 準決勝  決勝/ 
3位決定
準決勝 2回戦 1回戦
岐阜第一高
6-0
東海大翔洋高B
啓明学館高A
3-2
岐阜一高
工福井高A
8-1
啓明高A
東海NEXUS
10-1
工福井高A
東海NEXUS
7-0
工福井高B
工福井高B
3-1
静清高
工大福井高B
5-4
啓明学館高B
工大福井高A
11-2
至学館高
静清高
7-0
東海大翔洋高A
オイスカ浜松国際
4-2
三重高虎BC
工福井高A
7-0
オイスカ
東海NEXUS
4-0
至学館大
至学館大
11-0
クラブ連合
- 工福井高B
6-5
啓明高A
東海NEXUS
7-5
福井工業大

参加チーム 編集

2023年 - 高校:6、大学:2、クラブ:3

年別順位 編集

1位 2位 3位
リーグ 2021[4] 1部 工大福井高 至学館高 至学館大
2部 工大福井高 啓明学館高、東海大静岡翔洋高、セントレア -
2022[5] 1部 東海NEXUS 至学館大 工大福井高
2部 福井工業大学 - -
2023[6] 1部 東海NEXUS 東海大静岡翔洋高A 至学館高
2部 連合(RUSH、ASCA) 工大福井高B 啓明学館高[注 1](セントレア)
トーナ
メント
2024[7] 春季 東海NEXUS 工大福井高A 工大福井高B
秋季

2023年の結果 編集

2023年 - 高校:6、大学:2、クラブ:3[6]

1部 7チーム(一カード2回対戦) 結果・勝点
東海NEXUS 愛知  ・27
東海大学付属静岡翔洋高校 A 静岡  ・18
至学館高校 愛知  ・13
至学館大学 愛知 4位・12[注 1]
福井工業大学 福井 4位・12[注 1]
福井工大福井高校 A 福井 6位・40
 岐阜第一高校  岐阜 出場辞退
2部 7チーム(1回対戦制) 結果・勝点
連合(RUSH、
ASCAホークスドリーム)
愛知  ・13
福井工大福井高校 B 福井  ・12
啓明学館高校 愛知  ・10[注 1]
セントレアガールズ 愛知  ・10[注 1]
静清高校 静岡 5位・9
東海大学付属静岡翔洋高校 B 静岡 6位・5
オイスカ浜松国際高校 静岡 7位・0

関連項目 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ a b c d e 直接対決結果より。

出典 編集

  1. ^ 中部女子硬式野球連盟が発足、10チームで「センターリーグ」開催へ”. スポーツ報知 (2021年4月9日). 2023年9月5日閲覧。
  2. ^ 中部女子硬式野球連盟が発足 5月からセンターリーグ開幕 中日新聞社 (2021年5月1日). 2023年9月5日閲覧。
  3. ^ 【R6年度】春季センタートーナメント (2024.02.24) 中部女子硬式野球連盟 2024年3月12日閲覧。
  4. ^ 【大会結果】令和3年度センターリーグ 2022-3-31 中部女子硬式野球連盟
  5. ^ 【R4年度】センターリーグ開催日程&結果 2022-10-1 中部女子硬式野球連盟
  6. ^ a b 【R5年度】センターリーグ開催 2023年4月14日 中部女子硬式野球連盟
  7. ^ 令和6年度春季 中部女子硬式野球連盟 2024年5月9日閲覧。

外部リンク 編集