セイバー

ウィキメディアの曖昧さ回避ページ

セイバーとはsaber、sabre、savior、saverなどの単語発音日本語カタカナによる表記で、セーバーとも表記される。それぞれは以下の通り。

saber 編集

車両 編集

機械類 編集

著作物 編集

  • TYPE-MOON製作・発売の、伝奇活劇ビジュアルノベル、およびそれを原作とするテレビアニメFate/stay night』とその関連作品のキャラクター
  • ミニ四駆(爆走兄弟レッツ&ゴー!!登場車種)においては以下の3系統6車種がある。
    • 初代セイバー(フルカウルミニ四駆)
      • マグナムセイバー
      • ソニックセイバー
      • ブラックセイバー
      • セイバー600(アニメのみの登場車種で実際の販売はされていない。上記3台のモニター運用により「市販しても大丈夫」と市販化を決定したという設定。)
    • プロトセイバーJB(フルカウルミニ四駆)
    • プロトセイバーエボリューション(リアルミニ四駆)、及びプロトセイバーEvo.プレミアム(フルカウルミニ四駆)
  • 仮面ライダーセイバー - 特撮テレビドラマ、およびその主人公の名前。

saviour、またはsavior 編集

英語で救助、あるいは救済する物、または者。救世主。

その他、または綴りが不明 編集

出典 編集

関連項目 編集