ジュリアス・フランシス

ジュリアス・フランシス英語: Julius Francis、1964年12月8日–)は、英国の元プロボクサーである。1990年代半ばから2000年代にかけて、コモンウェルス英連邦ヘビー級王座や英国ヘビー級王座を獲得するなど活躍した。最充実期の1999年には当時無敗であったペレ・リードダニー・ウィリアムズを破りロンズデール・ベルト英語版を獲得。翌年マイク・タイソンと対戦するも2ラウンドKO負けを喫した。2007年には総合格闘技の試合にも出場した。

ジュリアス・フランシス
Julius Francis
基本情報
階級 ヘビー級
国籍 イギリスの旗 イギリス
誕生日 (1964-12-08) 1964年12月8日(59歳)
出身地 イギリスの旗 イギリス
ロンドン サザーク区 ペッカム英語版地区
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 48
勝ち 23
KO勝ち 12
敗け 24
引き分け 1
無効試合 0
テンプレートを表示

経歴 編集

1964年、ロンドンのペッカム地区に生まれた[1][2]。父親はクレーン車の運転手で、仕事で家を離れることが多かった。母親は病弱で、フランシスと4人の兄弟姉妹の面倒を見ることができなくなった。10歳のときに里親に預けられ、母親は6年後に亡くなった[1]

16歳のころには犯罪に手を染めていた[3]。数々の犯罪、多くは暴力沙汰で6つの刑務所に入所した経験がある[1][2]。そのころに負った大きなナイフの傷跡が腹部に残っている[2]

25歳で格闘技を始め、3年後にプロに転向した。

プロボクサーとして 編集

1993年、28歳のときにプロボクサーライセンスを取得した。プロ入り後6連勝したが、7戦目でジョン・ルイスに敗れ連勝はストップした。1995年2月、英国ボクシング管理委員会(BBBofC)南部ヘビー級王座を獲得。1997年6月、コモンウェルス英連邦ヘビー級王座を獲得、同年9月にはBBBofC英国ヘビー級王座を獲得した。

1998年はアクセル・シュルツヴィタリ・クリチコに敗れるも、翌1999年は当時無敗であったペレ・リードダニー・ウィリアムズに初黒星をつけるなど3戦3勝と充実した1年であった[2]。この年、ウィリアムズ戦の勝利によってロンズデール・ベルトを獲得した[2]

マイク・タイソン戦 編集

1999年12月、マイク・タイソンとイギリスでノンタイトル戦を行う契約に合意した。ファイトマネーは35万ポンドで、自身のそれまでの最高額8万5千ドルから大きく跳ね上がった[1]。タイソンがアメリカ国外で試合を行うのは東京でのジェームス・ダグラス戦以来10年ぶりであった。マンチェスターの試合会場には2万人以上の観客が詰めかけた[4]。試合は第1ラウンドからタイソンが圧倒し2回のダウンを奪うと、続く第2ラウンドでも続けざまに3度のダウンを奪い、レフェリーストップでタイソンが勝利した[5]。フランシスが着用していたブーツのソールに、イギリスの大衆紙「ミラー」が広告を出していたことも話題となった[6][7][8]

2001年4月にマイク・ホールデン戦に勝利し、WBOのヘビー級インターコンチネンタル王座を獲得したが同年7月にダニー・ウィリアムズに敗れタイトルを失った。以降の戦績は精彩を欠き、2003年4月のシナン・シャミル・サムトルコ語版英語版戦から14連敗し、2006年5月の試合を最後にプロボクシングのキャリアを終えた。

英国ヘビー級王座獲得・防衛4回、コモンウェルスヘビー級王座獲得・防衛5回の戦績を残した。

ボクシング引退後 編集

総合格闘技 編集

2007年9月に総合格闘技「Cage Rage 23: Unbelievable on 22」に出場、ゲイリー・ターナーとの試合で敗れた[9]

その他の活動 編集

2012年、シェイクスピアの『オセロ』を題材にした舞台「Ring of Envy」に出演した[3][10]。観客の前で演じるのはタイソン戦よりも緊張したと語っている[3]

以後はウェンブリーのボックスパーク英語版で警備員の仕事をしており、現役時代を知るファンから声をかけられることもたびたびあった[3]。2022年6月、同施設に乱入した男をパンチ一発でノックアウトした。この際の動画は瞬く間にSNSで広まり、警備員が元プロボクサーのフランシスであったことから話題となった[3][9][11]。ボックスパークのCEOであるロジャー・ウェイドはフランシスを「最も素晴らしい人物の一人」と擁護した[12]タイソン・フューリーも「いい右パンチだ。あれだけ無作法に難癖をつけた男には当然の報いだ」とフランシスを支持した[13][14]。4時間半にわたる警察の取り調べも受け、適法にふるまったと判断された[15]。しかしながら、警備業管轄機関から資格を停止されることとなった[15]

プロボクシング戦績 編集

23 勝(12 ノックアウト、11 判定)24 敗(8 ノックアウト、16 判定)、1 引分
結果 戦績 対戦相手 内容 ラウンド 日付 場所 備考
勝利 1–0   Graham Arnold TKO 5 (6), 0:28 1993年5月23日   ロンドン Crofton Leisure Centre
勝利 2–0   Joey Paladino KO 4 (4) 1993年6月23日   ロンドン Picketts Lock Stadium
勝利 3–0   Andre Tisdale 判定 4 (4) 1993年7月24日   ニュージャージー州 アトランティック・シティ Showboat Hotel & Casino
勝利 4–0   Don Sargent TKO 2 (4) 1993年8月28日   ノースダコタ州 ビズマーク Civic Center
勝利 5–0   John Keeton 判定 4 (4) 1993年12月1日   ロンドン York Hall
勝利 6–0   Manny Burgo 判定 4 (4) 1994年4月27日   ロンドン York Hall
敗戦 6–1   ジョン・ルイス KO 4 (8), 2:38 1994年5月25日   ブリストル Colston Hall
勝利 7–1   Conroy Nelson TKO 4 (8) 1994年11月12日   ダブリン ポイント劇場
勝利 8–1   Gary Charlton TKO 1 (6) 1994年11月23日   ロンドン Cafe Royal
勝利 9–1   Damien Caesar TKO 8 (10) 1995年2月23日   ロンドン Elephant & Castle Centre BBBofC 南部ヘビー級王座(空位)獲得
勝利 10–1   Keith Fletcher 判定 10 (10) 1995年4月27日   ロンドン York Hall BBBofC 南部ヘビー級王座防衛
勝利 11–1   Steve Garber 判定 8 (8) 1995年5月25日   レディング Rivermead Leisure Centre
敗戦 11–2   Scott Welch KO 10 (10), 2:26 1995年7月1日   ロンドン Royal Albert Hall BBBofC 南部ヘビー級王座陥落
勝利 12–2   Neil Kirkwood TKO 7 (10) 1995年10月24日   ロンドン Elephant & Castle Centre
敗戦 12–3   Nikolay Kulpin 判定 10 (10) 1995年11月30日   サラトフ Circus
敗戦 12–4   Michael Murray 判定 10 (10) 1996年2月5日   ロンドン Crook Log Sports Club
勝利 13–4   Damien Caesar KO 1 (10) 1996年4月9日   ハートフォードシャー スティーブニッジ Leisure Centre BBBofC 南部ヘビー級王座(空位)獲得
勝利 14–4   Darren Fearn 判定 8 (8) 1996年5月7日   ロンドン メイフェア地区 Marriott Hotel
勝利 15–4   Michael Holden 判定 10 (10) 1996年7月9日   ロンドン York Hall
勝利 16–4   James Oyebola TKO 5 (10) 1996年9月28日   ロンドン BBBofC 南部ヘビー級王座防衛
敗戦 16–5   Željko Mavrović TKO 8 (12) 1997年2月15日   ウィーン Kurhalle Oberlaa EBU 欧州ヘビー級タイトルマッチ
勝利 17–5   Joseph Chingangu 判定 12 (12) 1997年6月30日   ロンドン York Hall コモンウェルスヘビー級王座(空位)獲得
勝利 18–5   Garry Delaney TKO 6 (12), 2:31 1997年9月27日   ベルファスト Ulster Hall BBBofC 英国ヘビー級王座(空位)獲得
コモンウェルスヘビー級王座防衛
敗戦 18–6   アクセル・シュルツ UD 12 (12) 1998年2月28日   ドルトムント Arena Westfalenhalle
敗戦 18–7   ヴィタリ・クリチコ TKO 2 (12) 1998年4月18日   アーヘン Eurogress
勝利 19–7   ペレ・リード TKO 3 (12), 2:28 1999年1月30日   ロンドン York Hall 英国ヘビー級王座防衛
コモンウェルスヘビー級王座防衛
勝利 20–7   ダニー・ウィリアムズ 判定 12 (12) 1999年4月3日   ロンドン ロイヤル・アルバート・ホール 英国ヘビー級王座防衛
コモンウェルスヘビー級王座防衛
勝利 21–7   Scott Welch 判定 12 (12) 1999年6月26日   ロンドン Millwall New London Arena 英国ヘビー級王座防衛
コモンウェルスヘビー級王座防衛
敗戦 21–8   マイク・タイソン KO 2 (10) 2000年1月29日   マンチェスター M.E.N. Arena
敗戦 21–9   Mike Holden 判定 12 (12) 2000年3月13日   ロンドン York Hall BBBofC 英国ヘビー級王座陥落
勝利 22–9   Mike Holden 判定 12 (12) 2001年4月30日   ロンドン York Hall WBO インターコンチネンタルヘビー級王座(空位)獲得
敗戦 22–10   ダニー・ウィリアムズ TKO 4 (12) 2001年7月28日   ロンドン Wembley Conference Centre BBBofC 英国ヘビー級王座およびコモンウェルスヘビー級王座タイトルマッチ
引分 22–10–1   Luke Simpkin 判定 6 (6) 2002年5月10日   ロンドン Britannia Hotel
勝利 23–10–1   Steffen Nielsen KO 6 (8) 2002年9月13日   ラナース Randers Hallen
敗戦 23–11–1   Sinan Samil Sam TKO 7 (12) 2003年4月26日   シュヴェリーン Sport and Congress Center EBU 欧州ヘビー級タイトルマッチ
敗戦 23–12–1   Steffen Nielsen UD 10 (10) 2003年6月13日   オールボー Aalborg Hallen EBU 欧州ヘビー級タイトルマッチ
敗戦 23–13–1   Volodymyr Vyrchys UD 12 (12) 2003年9月6日   キーウ キエフ・スポーツ宮殿
敗戦 23–14–1   Luan Krasniqi UD 8 (8) 2003年10月18日   ハンブルク O2ワールド・ハンブルク
敗戦 23–15–1   オレグ・マスカエフ TKO 2 (10) 2003年11月27日   チェーホフ オリンピック・スタジアム
敗戦 23–16–1   マット・スケルトン 判定 10 (10) 2004年2月7日   ロンドン York Hall BBBofC 英国ヘビー級タイトルマッチ
敗戦 23–17–1   オードリー・ハリソン UD 12 (12) 2004年5月8日   ブリストル Whitchurch Leisure Centre WBFヘビー級タイトルマッチ
敗戦 23–18–1   Alexander Dimitrenko UD 8 (8) 2004年7月31日   シュトゥットガルト Hanns-Martin-Schleyer-Halle
敗戦 23–19–1   Taras Bydenko UD 10 (10) 2004年9月21日   ハンブルク Wandsbek Universum Gym
敗戦 23–20–1   Roman Greenberg 判定 10 (10) 2004年12月10日   シェフィールド Hillsborough Leisure Centre
敗戦 23–21–1   Micky Steeds 判定 8 (8) 2005年4月24日   ロンドン レスター・スクウェア Equinox Nightclub
敗戦 23–22–1   Colin Kenna 判定 4 (4) 2005年6月26日   サウサンプトン Southampton Guildhall
敗戦 23–23–1   Scott Gammer 判定 8 (8) 2005年9月30日   カーマーゼン Showground
敗戦 23–24–1   Scott Lansdowne 判定 4 (4) 2006年5月21日   ロンドン York Hall

出典 編集

  1. ^ a b c d Smith, Timothy W. (2000年1月27日). “BOXING; Francis Gets His 10 Rounds of Fame” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2000/01/27/sports/boxing-francis-gets-his-10-rounds-of-fame.html 2022年8月31日閲覧。 
  2. ^ a b c d e BBC News | SPORT | Julius takes on Iron Mike”. BBC (14 December, 1999). 2022年8月31日閲覧。
  3. ^ a b c d e Gamp, Oli (2022年6月14日). “The rollercoaster career of boxer turned security guard Julius Francis”. Mail Online. 2022年9月1日閲覧。
  4. ^ On This Day: Mike Tyson demolishes British champion Julius Francis - Boxing News” (英語). Boxing News. 2022年9月1日閲覧。
  5. ^ BBC News | SPORT | Tyson wastes little time”. BBC. 2022年9月1日閲覧。
  6. ^ The photo that shows the terror of fighting Mike Tyson” (英語). NZ Herald. 2022年9月1日閲覧。
  7. ^ 161385360554578 (2020年5月7日). “What it's like to be punched by Mike Tyson and share the ring with a legend” (英語). talkSPORT. 2022年9月1日閲覧。
  8. ^ Tyson floors Francis”. ESPN.co.uk. 2022年9月1日閲覧。
  9. ^ a b Schofield, Will (2022年6月15日). “Boxpark bouncer Julius Francis once fought on same card as Katie Price's ex” (英語). Daily Star. 2022年9月1日閲覧。
  10. ^ Ring of Envy, Othello-Inspired Play Set in the Ring With Boxing Champ Julius Francis, Begins Oct. 24 in London”. playbill.com (2012年10月24日). 2022年9月1日閲覧。
  11. ^ Glasspiegel, Ryan (2022年6月14日). “Boxing champ-turned-security guard Julius Francis demolishes rabble-rouser with punch”. New York Post. 2022年9月1日閲覧。
  12. ^ Davies, Harry (2022年6月16日). “Tyson Fury leaps to Julius Francis defence after Mike Tyson rival KO'd rowdy man” (英語). Mirror. 2022年9月1日閲覧。
  13. ^ Tyson Fury defends Julius Francis after viral video of punch to ‘violent’ customer” (英語). The Independent (2022年6月17日). 2022年9月1日閲覧。
  14. ^ Tyson Fury defends Julius Francis over BoxPark KO as he hails ‘great right hand’” (英語). The Sun (2022年6月15日). 2022年9月1日閲覧。
  15. ^ a b Jay, Phil (2022年6月23日). “Julius Francis eyes Mike Tyson rematch after losing security license” (英語). WBN - World Boxing News. 2022年9月1日閲覧。

外部リンク 編集